今日はハイボールの日 2023.08.10 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな












おはようございます🌞





お酒に合うお気に入りのおつまみ教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



うーーん、
今は全く居酒屋とかに行かなくなったし、家でお酒を飲む機会も少ないからね…ショボーン

ごはんのおかずでお酒を飲みたくなったりはするから、
お刺身とか

焼肉なんじゃないかな口笛

(明らかに、おつまみとは言わないけどねてへぺろ



ハイボールの日(8月10日 記念日)

ウイスキーやハイボールを製造するサントリー酒類株式会社が制定。

日付は「8」と「10」で「ハイボール」と読む語呂合わせと、夏の時期に一段と美味しい季節性から。ハイボールはウイスキーをソーダで割って作るが、その美味しさを多くの人に味わってもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。





さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




イトーヨーカドーの日(8月10日 記念日)

東京都千代田区二番町に本社を置き、全国で総合スーパーマーケットの「イトーヨーカドー」を展開する株式会社イトーヨーカ堂が制定。

日付は1958年(昭和33年)から「幸せをお届けする白いハト」として、鳩のロゴマークを制定しているため、「ハ(8)ト(10)」と読む語呂合わせから。より多くの人に「イトーヨーカドー」の店舗に親しみを持ってもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

イトーヨーカドー

イトーヨーカドーについて

創業は1920年(大正9年)。現名誉会長・伊藤雅俊の母親・伊藤ゆきの弟にあたる吉川敏雄が、東京市浅草区(現:東京都台東区浅草)に「羊華堂洋品店」を開業したのが始まりである。

吉川が未年生まれであることと、当時、銀座で繁盛していた日華堂の華の字から命名した。その後、社名は「ヨーカ堂」、「伊藤ヨーカ堂」などを経て、現在の「イトーヨーカ堂」となった。

社名は「イトーヨーカ堂」だが、店舗名では「イトーヨーカドー」あるいは「Ito Yokado」と表記しており、報道などの略称では「ヨーカドー」とも呼ばれることがある。2016年(平成28年)11月時点で、日本に170の店舗がある。

イトーヨーカドー



サトーココノカドーは、まだ行った事ないから行ってみたいかなニコニコ





スヌーピーの日(8月10日 記念日)

世界中で愛されているキャラクター「スヌーピー」初の3D映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』の配給元である20世紀フォックス映画が制定。

日付は作者チャールズ・シュルツ氏のスタジオであるチャールズ・シュルツ・クリエイティブ・アソシエイツと権利元であるピーナッツ・ワールドワイドが公認するスヌーピーの誕生日から。2015年(平成27年)12月4日に公開された同作品のPRが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE

スヌーピーについて

「スヌーピー(Snoopy)」は、アメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツ(1922~2000年)が1950年(昭和25年)から書き始めた漫画『ピーナッツ』に登場するビーグル犬である。性別はオス。作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬である。趣味は変装・スポーツ・小説の執筆など多岐にわたる。

世界的に知られるキャラクターであり、その愛らしさから日本でも人気が高い。日本においては、スヌーピーという名前自体が漫画『ピーナッツ』を指す代名詞となっている。名前の「Snoopy」は、「うろうろ嗅ぎ回る、詮索する」を意味する「snoop」に由来する。

漫画『ピーナッツ』の連載が開始された1950年10月2日に由来して、10月2日も「スヌーピーの日」となっている。



昨日がムーミンの日で、今日がスヌーピーの日って、なんか凄いね指差し





道の日(8月10日 記念日)

建設省(現:国土交通省)道路局が1986年(昭和61年)に制定。

1920年(大正9年)のこの日、日本で最初の近代的な道路整備計画(第一次道路改良計画)が決定した。

道路は国民生活に欠くことのできない基本的な社会資本だが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちである。この記念日は、道路の意義や重要性について、国民に関心を持ってもらうことを目的とする。

道の日

この日を中心として、道路に関するPR活動のため、全国各地でマラソンやウォークラリーなど様々なイベントが開催される。

また、8月には「道路ふれあい月間」(1~31日)、「道路防災機関」(25~31日)もあり、86と87年度の2回にわたって日本の道100選を選定し、「道の日」のキャンペーン・キャラクターにミチシルベ(ハンミョウ)を選定した。道路標識をより利用しやすく、有効に活用するため1978年(昭和53年)から「全国道路標識週間」(10月1~7日)も実施している。




というか、今日も記念日のオンパレードですびっくり


今日 8月10日(木)の記念日・年中行事







そんな本日8月10日は、
元モーニング娘。の安倍なつみさん


Hey!Say!JUMPの中島裕翔さん


元乃木坂46の齋藤飛鳥さん


Travis Japanの吉澤閑也さん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手