昨日は、、、民放の日 2023.04.21 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃



デジャヴではありません(笑)


菊池桃子『DEJA VU』


澄み渡る空に 瞬くplanets
貴方が指さす 星座を探す
今夜こそ 二人同じ星まで
翔べそうな 自信を持てるかしら
ゆっくりとしなやかに
手を差し延べて
恋はmagic trip 貴方だけ思う
恋はmagic trip 戸惑いも消して
時のない河 あの時みたく
デジャブ 想い出すの
今日まで貴方に 気付く事なく
心の瞳を 閉じて過ごした
溢れ出す 光る涙の雫
指先で 奇跡を今感じる
たくさんの悲しみが
星屑になる
恋はhuman heart 愛し合うために
恋はhuman heart 生命が燃えるの
貴方の愛を 感じていたい
デジャブ 息を止めて
恋はmagic trip 果てしなく続く
恋はmagic trip 輝きのオヴジェ
恋はhuman heart 穢れない泉
恋はhuman heart ときめきを満す
恋はmagic trip 果てしなく続く
恋はmagic trip 輝きのオヴジェ


ベストアルバム『卒業記念』に収録。





欠かさず観てる番組ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



『ラヴィット!』

TBS 月曜〜金曜 朝8時〜


『オモウマい店』

日テレ 毎週火曜 夜7時〜


この2つかな立ち上がる



民放の日(民間放送発足記念日)(4月21日 記念日)

1951年(昭和26年)のこの日、日本で初めて民間放送ラジオ16社に放送の予備免許が与えられ、翌1952年(昭和27年)のこの日、社団法人・日本民間放送連盟(民放連)が発足した。

民放の日

1968年(昭和43年)に民放連が「放送広告の日」として制定。1993年(平成5年)に「民放の日」に改称した。また、4月21日~27日の1週間を「民放週間」としている。1990年代まで、加盟テレビ各社は4月21日に、同時ネットで「民放の日」(1992年までは「放送広告の日」)記念55分特番を放送していたほか、5分間の「民放連会長あいさつ」を各局別に放送していた。

民放連は、民間(商業)基幹放送事業者による、放送倫理水準の向上ならびに業界共通問題の処理を目的に設立した非営利団体である。2012年(平成24年)4月1日、一般社団法人へ移行した。

2016年(平成28年)時点で、民放連に加盟している会員数は205社。民放連が主催の放送大賞として、日本民間放送連盟賞(連盟賞)と日本放送文化大賞(文化大賞)があり、それぞれ年に1回実施され、質の高い優れたテレビ・ラジオ番組が発表・表彰されていた。

その後、2018年(平成30年)に顕彰制度の見直しが実施されており、上記の連盟賞と文化大賞の2つの賞は日本民間放送連盟賞(連盟賞)に一本化された。その表彰は、毎年秋に開催される民間放送全国大会の式典席上で行われる。また、2021年(令和3年)に民放は開始70周年を迎えた。






そんな昨日😅4月21日は、

タレントの朝日奈央さん





YouTuberのヒカキンさん





歌手の久宝留理子さん





のお誕生日でありました🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手