今日はビスケットの日 2023.02.28 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな












おはようございます🌞





最近好きな洋菓子は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



洋菓子か分からないけど、プリン🍮が好きですね酔っ払い

今年のお誕生日祝いは、回転寿司の銚子丸に行ったんだけど、お誕生日だとデザートが一品貰えたんだよねうさぎのぬいぐるみ


色々あったんだけど、このプリンプリンを選んだもん目がハート飛び出すハート



ちなみに、今年の自分のバースデーケーキ🎂は…
誕生日の4日後くらいに、こちらのケーキ🎂を買ってもらったよ立ち上がる

シャトレーゼのプリンケーキピンクハート




ビスケットの日(2月28日 記念日)

東京都港区新橋に事務局を置き、ビスケットに関する調査・研究などを行う一般社団法人・全国ビスケット協会が1980年(昭和55年)に制定。

1855年(安政2年)のこの日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩の蘭医・柴田方庵(しばた ほうあん、1800~1856年)が、同藩の萩信之助に、オランダ人から学んだ軍用のパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」の書簡を送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。

また、ビスケット(biscuit)の語原がラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)く」(2度焼く)と読む語呂合わせの意味もある。

ビスケット

ビスケットについて

ビスケットは、小麦粉に牛乳、ショートニング、バター、砂糖などを混ぜて、サクサクした食感に焼いたもの。チョコレート、ナッツ、果実加工品などが加えられる場合もある。

本来の英語圏では日本でいうところのクッキー(cookie)との区別は存在せず、イギリスでは両者をビスケットと呼び、アメリカでは両者をクッキーと呼ぶ。アメリカのビスケットはイギリスのスコーンに近いものを指す。



ビスケットは、
やっぱりコレかなガーン上差し
下矢印下矢印

ブラックビスケッツ『Timing〜タイミング〜』


個人的には、ラストシングルの『Bye-Bye』が好きかな照れ


この前のカラオケ🎤でも歌ったよー♬








そんな本日2月28日は、
女優、タレントの上白石萌歌さん




女優の芳根京子さん





なにわ男子の高橋恭平さん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}