今日は脱出の日 2023.02.26 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃


あの〜、まだボク寝てるんですけど…👊😾むかっむかっ

眠り浅いんだから、寝てる時くらいそっとしておいて欲しいなぁ💦



…ご、ごめんね🙇‍♀️






抜け出したいことはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



抜け出したい事は、この場所かな?

せめて、浴槽の蓋くらいは閉めておいて欲しいな!


間違ってボクが湯船にでも落ちたら、どうすんねん!!

…ってか、そんなドジではないですけどね物申す




…ミャーにブログを乗っ取られている事から抜け出したいですねおーっ!あせるあせる



拗ねてやるぅーーむかっむかっむかっむかっむかっむかっ




抜け出したいことはある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



脱出の日(2月26日 記念日)

1815年のこの日、エルバ島に流刑されていたナポレオン・ボナパルト(Napoléon Bonaparte、1769~1821年)が島を脱出してパリに向かった。

ナポレオン・ボナパルト

1814年、フランスの北東にはオーストリア・プロイセン軍、北西にはスウェーデン軍、南方にはイギリス軍の大軍がフランス国境を固め、大包囲網によりフランス帝国の首都パリは陥落した。

ナポレオンは外交によって退位と終戦を目指したが、マルモン元帥らの裏切りによって無条件に退位させられ、フォンテーヌブロー条約の締結の後、地中海コルシカ島とイタリア本土の間にあるエルバ島の小領主として追放された。

1815年、ナポレオンはエルバ島を脱出し、パリに戻って復位を成し遂げた。ナポレオンは自由主義的な新憲法を発布し、自身に批判的な勢力との妥協を試みた。そして、連合国に講和を提案したが拒否され、結局戦争へと進んでいく。

しかし、緒戦では勝利したもののイギリス・プロイセンの連合軍にワーテルローの戦いで完敗してナポレオンの復位は幕を閉じた。帰国して復位してから再びその地位を追われるまでの、およそ100日間の一時的支配を「百日天下」という。




さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し




ご飯がススムキムチの日(2月26日 記念日)

埼玉県所沢市に本社を置き、キムチや浅漬を中心とした食品事業を展開する株式会社ピックルスコーポレーションが制定。

日付は「ススム」の「ス」を数字の「2」に見立て「ス(2)ス(2)ム(6)」として2月26日としたもの。

ご飯がススムキムチ

同社の「ご飯がススムキムチ」をキムチ鍋などで需要が高まる時期により多くの人に食べてもらうことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ピックルスコーポレーション

同社は1977年(昭和52年)に創業した会社である。社名の「ピックルス(pickles)」とは英語で「つけもの」を意味する。その社名には伝統の味、おいしく、新しく、という想いが込められている。

「ご飯がススムキムチ」は国産白菜を100%使用し、りんごの甘味、魚介のうまみ、たっぷりのヤンニョムで作られている人気商品。甘っ辛っうまっ!!な味わいで、辛いものが苦手な子どもでも食べやすく、ついついご飯がススムキムチである。

そのままはもちろんのこと、料理に使ってもおいしいと評判のキムチである。また、同社独自の植物性乳酸菌Pne-12(ピーネ12)を配合している。野菜や穀物などを発酵させる植物性乳酸菌は、乳などを発酵させる動物性乳酸菌に比べて、一般的に胃酸に強く腸まで生き抜くことができると言われている。

商品ラインナップ

商品ラインナップとしては「ご飯がススムキムチ」のほかに、「ご飯がススム辛口キムチ」や「ご飯がススムカクテキ」、春夏の期間限定商品「ご飯がススムうま辛胡瓜」や「ご飯がススムピリ辛オクラ」、秋冬の期間限定商品「ご飯がススム松前キムチ」や「ご飯がススム千枚キムチ」、「ご飯がススム豆腐チゲの素」などがある。



ヤオコーでキムチ商品が20%オフの時に買っちゃいますウインク






そんな本日2月26日は、
元モーニング娘。の藤本美貴さん




プロサッカー選手の三浦知良さん




ラグビー選手の松島幸太朗さん




のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨
おめでとうございます㊗️🎊
拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手{emoji:130_char3.png.拍手}