今日は恋人たちの日 2022.11.11 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます😃






一番思い出に残っている人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


思い出ではなく進行形だけど、今の妻ですね。




恋人たちの日(11月11日 記念日)

静岡県土肥町(といちょう、現:伊豆市)の土肥観光協会が、同町にある「恋人岬」にちなんで制定。

恋人岬

恋人岬は、土肥町下田の700m程ある富士見遊歩道の先端にある海に突き出た岬で、風景がよい場所である。ここで恋人の名前を口にしながら「愛の鐘」(ラブコールベル)を3回鳴らすと恋が実ると言われている。愛の鐘が響く恋人岬事務局では「恋人宣言証明書」の発行もしてくれる。恋人岬は、伊豆の恋愛スポットとして、恋人たちや観光客に人気がある。

書籍にも記されている記念日であるが、日付の由来については定かではない。11を「こい(1)び(1)と」(恋人)と読む語呂合わせや、土肥町の「とい」と読む語呂合わせ、恋人と一緒に2人が立っている姿に見えることに由来するなどが考えられる。




さらには、こんな記念日でもありますガーン上差し





ポッキー&プリッツの日(11月11日 記念日)

大阪府大阪市西淀川区に本社を置く食品メーカーの江崎グリコ株式会社が1999年(平成11年)に制定。

日付は同社の製品「ポッキー」や「プリッツ」を4つ並べると「1111」に見えることから。人気商品のポッキーとプリッツのPRが目的。

平成11年11月11日を第1回の記念日として行い、以降、毎年話題を集めるPRを行っている。また、日付には秋の行楽シーズンに大いにポッキーとプリッツを楽しく食べてもらいたいとの願いも込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ポッキー&プリッツの日

この日を中心として、全国のショッピングモールなどで楽しいゲームのイベントやキャンペーンが実施される。ゲームの賞品として、ポッキーやプリッツの詰め合わせ、オリジナルグッズなどが貰える。

ポッキー&プリッツについて

江崎グリコは、1922年(大正11年)に創業した会社で、この年にキャラメル「グリコ」(Glico)が発売された。その商品名は、成分として含まれている栄養素「グリコーゲン」(glycogen)に由来する。同社を代表する菓子であり、後に社名となった。

ポッキー&プリッツ

1963年(昭和38年)にスナック菓子「プリッツ」(Pretz)、1966年(昭和41年)にチョコレート菓子「ポッキー」(Pocky)が発売された。ポッキーとプリッツは同社の看板商品として成長し、それぞれ様々な味のバリエーションが登場している。

「ポッキー」の名前は、細い棒状の物の折れた時の「ポッキン」(pokkin)という音に由来する。「プリッツ」の名前は、ドイツ発祥の焼き菓子「プレッツェル」(Pretzel)に由来する。ポッキーは商品の開発担当者がすでに販売されていたプリッツにチョコレートをコーティングすることを思い付き、誕生した商品である。


この前、千葉に行った時に立ち寄ったイトーヨーカドーで展開してました。



右側贅沢仕立てポッキーは、この前ゲーセンで取ったようさぎのぬいぐるみ

下矢印下矢印



ポッキーやプリッツも、最近は買わないでゲーセンで取ってくるパターンになりましたねてへぺろ









ちなみに、昨日と同じく記念日だらけの日でありますえー


今日 11月11日(金)の記念日・年中行事


多すぎやろダッシュダッシュ



テキストを入力




そんな本日11月11日は、

元モーニング娘。の田中れいなさん


俳優のレオナルド・ディカプリオさん


女優の田中美佐子さん


歌手の手越祐也さん



のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手