今日は豆腐の日 2022.10.02 | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな











おはようございます🥱





前にも書いたんだけど、フォロワーさんのブログを読んでる最中に真っ白になって記事が読めない事が続いてますおーっ!


何なんすか💢


アメブロさん、何とかならないのですか?

これじゃ、皆さんの記事を読むの時間がかかって全く進まないです💢



…って、オレだけですかえー

皆さんはそんな不具合は起きてないんですかね??








豆腐ダイエットしたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



豆腐ダイエットはした事ないです🙅‍♂️
ってか、ダイエットするために豆腐を食べるのは
なんか違う気がしますね。
食べたいから食べる‼️
それでいいと自分は思いますにやり



豆腐の日(10月2日・毎月12日 記念日)

東京都千代田区岩本町に事務局を置き、日本を代表する豆腐製造業者を会員とし、豆腐製品の製造・品質・流通に関する研究・開発・教育を促進する日本豆腐協会が1993年(平成5年)に制定。

日付は「とう(10)ふ(2)」(豆腐)と読む語呂合わせから10月2日に。また、同様の語呂合わせで毎月12日も「豆腐の日」としている。日本を代表する伝統的な健康食品であり、栄養豊富な豆腐をPRすることが目的。

日本豆腐協会

豆腐について

豆腐は、大豆の搾り汁(豆乳)を凝固剤(にがり・その他)によって固めた加工食品である。東アジアと東南アジアの広範な地域で古くから食されている大豆加工食品であり、とりわけ中国本土(奥地を含む)、日本、朝鮮半島、台湾、ベトナム、カンボジア、タイ、ミャンマー、インドネシアなどでは日常的に食されている。

豆腐

「腐」という漢字は本来「納屋の中で肉を熟成させる」という字義から転じて、柔らかく弾力性があるものを意味するものであったが、日本では食品に「腐る」という字を用いることを嫌って、「豆富」や「豆冨」などと記すこともある。

日本の豆腐は柔らかくて淡白な食感を特徴とする独特の物で「日本独特の食品」として発達した。これに対して中国や韓国の豆腐は炒めたり揚げたりして調理されることが多かったため、日本の豆腐に比べると水分が少なく堅いものとなっている。




さらに、こんな記念日でもありますガーン上差し



東武の日(10月2日 記念日)

東武鉄道が2005年(平成17年)に制定。

日付は「とう(10)ぶ(2)」(東武)と読む語呂合わせから。

2021年(令和3年)10月時点での情報として、この「東武の日」は同社の公式サイトなどにて大々的には宣伝していないようだが、「東武の日」の記載は確認することができる。

また、東京スカイツリータウンの感謝祭がこの日を含む期間に開催され、この日に記念品のプレゼントキャンペーンが実施される。

ロゴ
東武鉄道のロゴ

東武鉄道株式会社は、1897年(明治30年)11月1日に設立された会社で、東京都墨田区押上に本社を置く。略称は東武。日本の大手私鉄の一つであり、東京都・埼玉県・千葉県・栃木県・群馬県の関東地方1都4県で、12の鉄道路線を運営している鉄道事業者である。

路線は、伊勢崎線(東武スカイツリーライン)・日光線や野田線(東武アーバンパークライン)を軸とした「本線」と、東上本線・越生線からなる「東上線」の2つの路線群に分けられる。

「東武」の名称は「武蔵国(むさしのくに)の東部」に由来する。武蔵国はかつて地方行政区分であった令制国(りょうせいこく)の一つで、現在の東京都・埼玉県・神奈川県の一部を領域とする。

社紋
東武鉄道の社紋

創立は日本の大手私鉄の中では最も古い老舗企業である。社紋は創立以来のものを使用しており、車輪を模した円に、図案化した東武の「東」を加えて鉄道による奉仕の意思を表現している。

社紋に代わるロゴは時代によって様々なものが考案・使用されてきた。その後、東京スカイツリー建設による沿線地域の開発決定を機に、イメージの刷新を兼ねてグループ統一ロゴが制作された。そのロゴ(一番上の画像)は2011年(平成23年)7月から使用を開始している。


東武東上線沿線に住んでいるので、この記念日は気になりましたねうーん

こういう動画、好きラブラブラブ






そんな本日10月2日は、
歌手の浜崎あゆみさん


タレントの山瀬まみさん


乃木坂46の林瑠奈さん

のお誕生日であります🎂🎉✨✨✨✨

おめでとうございます㊗️🎊

拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手拍手