ドラマ
スペシャル版も2回も制作された人気番組
『毎度おさわがせします①&②』
中山美穂のデビュー作品であり、今の時代では絶対に放送出来ないであろう性をテーマにしたホームドラマ。
この番組の主題歌を歌ったC-C-Bが大ブレイク‼️
『スケバン刑事 I 〜 Ⅲ』
和田慎二原作の同名漫画を実写ドラマ化。
『スケバン刑事』(スケバンデカ)は、1985年4月11日から10月31日まで毎週木曜日19:30 - 20:00に、フジテレビ系で放送された日本のアクション学園ドラマ。主演は斉藤由貴。
『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』(スケバンデカツー しょうじょてつかめんでんせつ)は、1985年11月7日から1986年10月23日まで毎週木曜日19:30 - 20:00に、フジテレビ系で放送された日本の学園ドラマ。主演は南野陽子。
『スケバン刑事III 少女忍法帖伝奇』(スケバンデカスリー しょうじょにんぽうちょうでんき)は、1986年10月30日から1987年10月29日まで毎週木曜日19:30 - 20:00に、フジテレビ系で放送された日本の学園ドラマ。主演は浅香唯、大西結花、中村由真。
『あばれはっちゃく 』
初代から五代目までシリーズ化されました。
この父ちゃんの名ゼリフ、一度は言った事ありますよね‼️
『ちゅうかなぱいぱい』
明石家さんま(先生)と子供(生徒)たちによるスタジオトークを中心に様々な企画を展開していた番組で、アニメ『魁!!男塾』の後番組として1988年11月21日に月曜19:00枠にて放送開始(関西テレビほか一部ネット局では異時ネット)。
放送開始から2年後の1990年10月21日に日曜13:00枠へ移動し、さらにそれから4年半後の1995年4月27日に『木曜ファミリーランド』の枠縮小を受けて木曜19:00枠へ移動したが、1996年3月21日放送分をもって番組リニューアルのために子供たちを全員卒業させた(第1期終了)。
この2人(内山信二、山崎裕太)は最強のコンビだったね
放送終了から、26年経った今…
出演者の山崎裕太が、自身のYouTubeであっぱれ同窓会を企画。大人になった生徒たち、果たして同窓会に参加してくれるのか
『所さんのただものではない』
『所さんのただものではない!』は、1985年10月12日から1991年9月21日まで、フジテレビ系列で放送されていたクイズ番組。所ジョージの冠番組で、番組は漢方薬メーカー・ツムラの一社提供。 放送時間は土曜日の19:00 - 19:30 だった。
番組から、間下このみちゃん
カケフくんが一躍有名になりました。