あの曲が、まさかのカバーで復活⁉️ | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな






『体操ザムライ』OPで、浪川大輔・小野賢章・梶裕貴が「上海ハニー」を熱唱🎤



10月10日深夜にテレビ朝日系で放送がスタートしたアニメ「体操ザムライ」のオープニングテーマが「上海ハニー」のカバーであることがわかった。


「上海ハニー」はORANGE RANGEが2003年にリリースした2ndシングルの表題曲。





今回のアニメ『体操ザムライ』のオープニングでは、メインキャストである浪川大輔、小野賢章、梶裕貴の3人が歌唱を担当した。
梶は今回のオープニング歌唱について「オファーをいただいた時は『え! 上海ハニー!? 体操ザムライで? なんで…!?』と驚きましたし、なんなら今でも驚いています。(笑)この曲は自分にとって学生時代を思い出す、青春のイメージがたっぷり詰まった楽曲。歌わせていただけて光栄です」とコメントしている。

なおYouTubeでは「体操ザムライ」のオープニング映像を公開中。




「体操ザムライ」は、2002年の日本を舞台に、男子体操の世界を描いたオリジナルアニメ。

声優陣の豪華キャスティングも話題の本作だが、さらに荒垣城太郎(CV:浪川大輔)、レオナルド(CV:小野賢章)、南野鉄男(CV:梶裕貴)たちメインキャラクターが歌う「上海ハニー」がオープニング曲に起用されたことも分かった。

それぞれの声優も番組公式サイトにコメントを寄せており、浪川は「この3人が!とビックリ企画!」とアピールした。

特に小野と梶は世代的にも「上海ハニー」を歌うのは感慨深いという。小野は「まさか上海ハニーを歌わせてもらえる日がくるとは…めちゃくちゃ世代だったのでテンションMAXです!!」と喜びをあらわにし、梶も「オファーをいただいた時は『え!上海ハニー!?体操ザムライで?なんで…!?』と驚きましたし、なんなら今でも驚いています。(笑)この曲は自分にとって学生時代を思い出す、青春のイメージがたっぷり詰まった楽曲。歌わせていただけて光栄です」とコメントしている。

豪華キャストによる意外な選曲で、ツイッターでは「上海ハニー」がトレンド入りを果たした。





浪川大輔 コメント

この3人が!とビックリ企画!
本編とはまた違った色合いでコラボ!
遊び心満載です! 城太郎もテンションあがっちゃってます!


小野賢章 コメント

まさか上海ハニーを歌わせてもらえる日がくるとは…めちゃくちゃ世代だったのでテンションMAXです!!
歌もそうですがツッコミどころが多くて…。僕的にはリズムに合わせてクラップをしているキャラクターたちの表情に
注目していただきたいです。笑

梶裕貴 コメント

オファーをいただいた時は「え! 上海ハニー!? 体操ザムライで?なんで…!?」と驚きましたし、なんなら今でも驚いています。(笑)この曲は自分にとって学生時代を思い出す、青春のイメージがたっぷり詰まった楽曲。歌わせていただけて光栄です。とはいえ、今回はキャラクターソング。演じさせていただいている南野鉄男くんには正直、歌ったりラップをしたりするイメージがなかったので…レコーディングには色々と試行錯誤が必要でした。でも最終的には、しっかりとキャラクターらしさを出すことができたと思っています。個性の強さが光る本作。ドラマと一緒に楽曲もお楽しみください!