《ネタ》気になる今期のドラマ教えて! | あゆゆい@ぼんごのブログ

あゆゆい@ぼんごのブログ

日々、徒然なるままに  基本、飼い猫の日記になりそうかな





みんなの回答を見る



最近は

ドラマ自体あまり観ないからなぁえー?

でも久々のこの作品は観たいと思ったよガーン上差し
下矢印下矢印


本来なら、来週の4月15日から
スタートする予定だったんだけど…

やっぱり
新型コロナウイルスの影響で
番組開始が延期に 😱ガーン

同番組は日本テレビ系で4月15日から毎週水曜22時より放送される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、日本テレビが2週間の収録休止期間を設けることからこのたびの発表がなされた。新たな放送開始日は、決定次第告知される。



番組延期と言えば…
TBS系列のドラマも
延期が発表されましたねアセアセ

4月2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてTBSは「4月4日から19日までの2週間、ドラマやバラエティにおけるロケとスタジオ収録の中断」を発表しました。その理由に挙げられたのは、「不特定多数の方々と接したり、大人数が集まったりするケースが多い」「一般の方々や出演者の方々、番組スタッフへの感染予防を最優先」の2点。さらに20日以降も状況を見て「再開するかどうか」の判断を下すようです。

TBSは前日にも今春スタートのドラマ3作(「半沢直樹」「私の家政夫ナギサさん」「MIU404」)と、大型特番「オールスター感謝祭」の放送延期を発表していました。



今ではドラマだけにとどまらず
バラエティー番組などにも自粛ムードにゲロー

 3月23日、日本テレビの福田博之取締役は、特に海外ロケをウリにしている『世界の果てまでイッテQ!』や『アナザースカイⅡ』が新型コロナウイルスの影響を受けており、「おそらく新しくロケに行かないと、そのうち流すものもなくなる。国内ロケをすることになる」と述べた。

「ただ、日本国内でも感染者数が2800人を突破し、感染拡大に歯止めがかからない状況にあるため、国内ロケも厳しい状況にあります。先日、フジテレビの番組スタッフがロケで地方を訪れた際に、現地の人から“東京からコロナをばら撒きに来たのか!”と言われてしまったといいます。確かに感染者がまだ確認されていない県もあるため、そういった自治体の住民の方からすれば、東京からやってきた取材陣を警戒するのも理解できます。

 そうなってくると『ポツンと一軒家』(テレビ朝日系)など、新型コロナウイルス感染を危惧して取材を受けないという人も少なくはないでしょう。感染リスクの少ない人里離れたところに住んでいるのに、感染者が多く出ている東京から来たテレビスタッフとわざわざかかわりたくないと思うのは当然の心境ですよね。まもなくテレ朝もロケNGとなるということですので、系列会社の朝日放送で制作されている『ポツンと』も早晩、総集編になるものと思われます」(前出の制作会社関係者)

「終電を逃した人の自宅についていく『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)や、サンドウィッチマンタカアンドトシがローカル路線バスでロケをする『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系)、有吉弘行(45)の『有吉くんの正直さんぽ』(フジテレビ系)などなど、影響を受けるロケ番組は枚挙に暇がありません。

 さらに『火曜サプライズ』や『有吉ゼミ』(ともに日本テレビ系)といった出演者が多数出演し、なおかつロケもあるような番組の制作も難しくなってくるでしょう。今後、テレビ局は再放送や総集編、映画を放送するといった対応に迫られるのかもしれません」(前同)

 新型コロナウイルスの影響で外出自粛を余儀なくされている今、テレビという娯楽も制限を受けてしまうのだろうか?


『帰れマンデー』は毎週楽しみに観ている番組だから、総集編でもいいから番組だけは継続して欲しいなお願い