今日は乳腺外科の1年検診でした
先週、マンモも受けています
私が通っている病院は7月にリニューアルをしたため、場所がまったく変わっていて
マンモを受けるときはちょっと迷いました
もちろん乳腺外科も場所が変わっていて、外科地区の一番手前(以前は奥)
顔が見えないように入り口から背を向ける感じで待合椅子が配置されていました
待合室で待っていると
『いつもお待たせして申し訳ありせん。よろしければピアノのある
○○エリアにも電光掲示板(自分の呼ばれる番号が掲示されます)がありますので
そちらでお待ちください』って書いてあった
乳腺外来、いつも満員なんだ
私も12時予約が13時過ぎに呼ばれました。
その間12時30分予約の方が先に呼ばれたりで
『マジ悪い結果』ビビりまくりでした
自分の番になり、1年ぶりに主治医に会いました。ショートカットになってた
左側(健側)のマンモは異常なし。
その後、エコー。右側は脇(リンパ)と左側を行いました
左側はお水の袋(嚢胞)があるけど、大丈夫でしょう。お胸もきれいだし、
また来年ね
って。
よかったぁ~
これ、この先毎年よね~
そんな中、待合室で待っていると診察室から出てきたおばあさん
『もう、卒業って言われたわ』って嬉しそう。たぶん待合室にいる方全員が
『おめでとうございます』って思ったに違いない。私もそうなればいいなって
最近著名人の女性が亡くなる理由がほぼ『乳がん』。
本当に早期発見早期治療で治るがんなの??ってすごく、すごーーーーーーーく半信半疑でした
でもこうして『乳がんからの卒業』される方を身近に見ると
なんか俄然力が湧いてきます。ありがとう
帰るとき、院内でコンサートが行われていました
いいねぇ~私が入院中もやってほしかったなっ
歌っている女性、この病院で産まれたそうです。ここで歌えることが本当にうれしいって言ってました
今日はいい日だった(道は土曜日だから混んでいたけど)