私の周りにヘパーデン結節で悩んでいる女性が2人います。

 

中年以降に多いと聞いてはいましたが

私自身が悩んでいない事と

お客様でも相談を受けていなかったので

 

口笛口笛口笛口笛

ふーん

そんなのがあるんだー口笛

へー口笛

大変そう口笛

 

 

って完全に他人事でした。

 

 

しかし

 

実際にそういった人が来ると

どうしようなかな?

って思っていた矢先の

身近な二人の出現でしたびっくり

 

 

 

これ勉強しろという事かプンプン

 

 

と勝手に決め

情報を集めます。

 

 

先日映画を見に行ったついでに本屋を散策爆  笑

いつの間にか本屋さんが大好きになった私です爆  笑

 

健康のコーナーへ

 

 

 

 

整形外科領域のモノが並んでいました。

 

その中でも今回は

ヘパーデン結節の本をパラ見です。

 

 

だいたいこの手の本は

医者が書いています。

 

当然ですがチュー

 

 

ですが大切なのはその内容です。

 

 

数冊見てみたのですが

どれもこれもヘパーデン結節の解説のみに終始して

原因や治療などの具体的な内容は皆無でした口笛

 

 

医者が書いたものは

標準治療で保険が利く範囲のものしかありませんでした。

 

 

内容としては

 

病気の特徴

病気の名称の違い

(第一関節ならヘパーデン、第二関節ならブシャール結節、指元ならリウマチ性関節炎。なんじゃそりゃびっくり)

標準治療での対処

(投薬、ブロック注射、手術のみの紹介)

保存の仕方

 

 

でどうやったら治るの?

 

って言うのが患者の気持ちだと思いますショボーン

 

 

本当にすみません

我々の業種が患者を薬漬けにしてしまってショボーン

 

 

 

そん時に手にしたのが

この本

 

 

 

 

 

 

 

整体院をやられている

筒井先生の著書です。

 

 

本の内容は置いておきますが

患者と真剣に向き合った経緯が書かれています。

 

 

まさに試行錯誤です。

 

そうとう考えての

治療方法を導き出したのだと思いました。

 

 

ざっとポイントだけだと

 

・腎臓の疲れ

・体の歪み

・食事の内容

 

が書かれています。

 

食事や腎臓の疲れは

さすが東洋医学を勉強して実践しているだけあって

参考になる部分がありました。

(個人的には五臓六腑と言わずに、六臓六腑と書かれているのがビックリです!さすが!勉強している人にもひっそりとアピールしています。)

 

 

 

そして整体院を運営しえいるだけあって

体の歪みをとる動画も紹介されています。

 

 

本の中にQRコードが随所であるので

スマホで読み取って

それを参考にすると良いと思いました。

 

 

これなら自宅でもできるし

自分で調整ができるので良いなと思いました。

 

 

 

ですが

この方法は一番難しい方法だと思いました。

 

 

だってほとんどの人たちは

自分たちの生活をわざわざ変えてまで

治したい人がいないという事です。

 

 

甘いものを止められない人がどれだけいるか?

 

 

「自分は変えられないけど、先生が私を治して」

 

 

っていう自称患者を

私はたくさん見てきたからショボーン

 

 

本気の人しか

この本の内容に共感しないでしょうねプンプン

 

 

 

私自身が試せないので

評価は難しいですが

下手な医者の本を読むよりは

時間の無駄がなく良いと思いました。

 

 

病院に行くと

投薬の範囲であれば

薬剤の領域でもありますから

その内容は

・鎮痛剤

・湿布

 

ダメなら

・ブロック注射

 

もうどうしよもないなら

・手術

 

という

どこでもありそうなパターンです。

 

 

しかし

患者はこれを望んでいません。

 

 

診察室では遠慮していいませんが

私は普段の人たちと接してますから

他の方法で治らないか?って思っている節があります。

 

 

私に聞いてくる人は

「良い薬ないの?」

と聞いていきますが

 

私の回答は

「ありません」

 

 

なので

これで治るなら本当に凄いです!

 

 

新たな気づきがありましたし

 

私も栄養療法を勉強していたので

このやり方は納得がいきます。

 

 

 

身近なおば様たちにさっそくすすめてみます。

 

フィードバックがあればまたブログに書いてみたいと思いました。

 

 

筒井先生

希望をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしていつも良いねを押していただきありがとうございます。

 

励みになっています。

 

ありがとうございました照れ

 

 

 

 

 

 

 

そして

私としては

薦めている体操の他に

この佐藤式リンパマッサージも取り入れると

さらにいいのでは?

とも思ってしましました。

 

これはあくまでも私の妄想ですけどね。