こんにちは、
ブログご訪問頂きありがとうございますドキドキ
 

愛知県岡崎市、気軽に作って毎日楽しむ
アクセサリー教室
開講準備中の
Monica(モニカ)です。

 

先週観劇してきたのは

また〜はてなマーク

 

劇団☆新感線

『メタルマクベス disc 3』

 

 

 

 【作】宮藤官九郎 【演出】いのうえひでのり

【音楽】岡崎 司 

【振付&ステージング】川崎悦子
(【原作】ウィリアム・シェイクスピア

「マクベス」松岡和子翻訳版より)

 

【CAST】

浦井健治 長澤まさみ / 高杉真宙 柳下 大 /
峯村リエ 粟根まこと 右近健一
橋本じゅん / ラサール石井

礒野慎吾 吉田メタル 中谷さとみ 

村木 仁 冠 徹弥 上川周作 小沢道成

伊藤結花 植竹奈津美 駒田圭佑 

鈴木智久 鈴木奈苗 鈴木凌平
新納智子 早川紗代 本田裕子 

山﨑翔太 米花剛史 渡辺翔史
川原正嗣 藤家 剛 工藤孝裕 菊地雄人 

あきつ来野良 横田 遼 北川裕貴 翁長 卓

 

【MUSICIANS】

岡崎 司(guitars) 髙井 寿(guitars)

福井ビン(bass) 松田 翔(drums) 

松﨑雄一(keyboards)

 

【ストーリー】…は

さすがにもう省略で苦笑い

 

注ネタバレが気になる方は

  閲覧注意でお願いします。

 

髑髏城、メタルマクベスと

完全コンプリートした先月ですが、

前回記事はこちら

disc 3のみ再登城 城

 

前回からちょうど1か月後の

観劇になりましたが

一言で言うと

パワーアップ、してましたビックリマーク

 

前回気になる、と書いた

冒頭の殺陣は早くなっていましたし、

ラサールさんの歌も迫力がありましたよ。

高杉真宙さん、動きやセリフも

良くなってました。

ただ、声は千秋楽まで

持つかどうか心配です。

キレイすぎる王子なので依怙贔屓あせる

そのせいなのか他の演者さんと

歌う場面が増えていましたが、

ラストまで頑張って欲しいですね。

上から目線大変大変失礼しました〜土下座

 

舞台構成は少し変化してました。

 

長澤まさみさんは

さらに歌もダンスも演技も素晴らしくて

ミュージカル俳優としても

活躍していただけそう。

浦井さんも振り幅がさらに広がって

素敵でしたよ。

そしてじゅんさんとの掛け合いも

笑いましたLOVE


そしてメタルマクベスは

やはり冠さんの歌声じゃなきゃ、

でした〜

 

千秋楽に向けてカンパニーの

まとまりが感じられる舞台でした。

 

と、感想を書いていたら

もう一度行きたくなってしまいますが、

私の登城はラスト。

大晦日まで続く公演、

無事に駆け抜けていただけますように。

前回シリーズでは

千秋楽ライブビューイングがあったのに

今回ないのは客の入りの違いなのかなぁ。

 

客席が360度回転するステージ、

様々な演出と演者さんで

楽しませていただきました。

 

新感線の公演は

来年3月に大阪からスタート。

楽しみですラブラブ

 

でもこの2年、

新感線が東京で公演をしていたので

諭吉さんが何枚も

羽ばたいて行ってしまいました涙

来年の観劇は少しペースは落としたいビックリマーク

と思っています。

で、できれば…たぶん苦笑い

 

そしてあんなに豊洲に通ったのに

豊洲市場の開場が遅れて

一度も行けなかったことが心残り。

 


 

 

過去の豊洲、

IHIステージアラウンド東京での

観劇記録はこちら

 

 

 

【髑髏城の七人】

 

月 上弦

月 下弦

 

【メタルマクベス】

 

disc 1

disc 2

disc 3

   

 

 

オーダーやご質問など、

お問い合わせは

こちら★ もしくは

monicaaccessory@yahoo.co.jp

までお気軽にお問合せ下さい。

 

※メールでのお問い合わせの際は

①お名前

②ご住所

③電話番号

④メールアドレス

 

必ずご明記ください。

 

ご連絡を頂いてから

必ず2日以内に返信いたします。

 

もし返信がない場合は

大変お手数をおかけしますが

連絡先を変更して

再度ご連絡いただきますよう

お願い致します。

 

 

 

 

MONICA〜everyday accessories〜は

日本グルーデコ協会認定講師です。