みなさんお疲れ様です!
新型生命体Lucaです。
さて、今回は伝授のお話でしたね。
いよいよ仕上げの工程です!
とても簡単な作業なので、行動とスキル、同時に行きましょう!!
前回同様、ベルナの広場かルームサービスでの作業になります!
まずは、伝授タブから、行動かスキル 伝授させたい方を選択します。
どのネコの、どの行動を伝授させるか。と言う表示になりますので
今回私は、行動を選択し、遠隔ニャンターに必須な貫通ブーメランを伝授させます。
行動を選択すると、どのネコに伝授させますか?
と言う表示になります。
ボマーとカリスマの写真を載せました。
お分かりでしょうか!?カリスマは行動の伝授枠が3つあります。
スキルの伝授枠は例外なく2つです。
1回の伝授で最大3匹まで伝授させることができます。今回はこのボマーネコに伝授させました。
壇上で弟子に教え込む姿。
素材ツアー以外の適当なクエストを消化して戻ってくると
選択した行動が見事伝授されています!
一度で3匹に伝授させることはできても、2つ以上の行動を同時に伝授させることはできないので
覚えさせたい行動やスキルの数だけ繰り返します。
覚えさせた行動は後から違うものに変更できます。
また、変更時の様にアイテムが必要なわけでもありませんので
あまり悩まずともさくっと伝授させられます!
これで 厳選、ニャンター・オトモ作成は終了です!!お疲れ様でした!!
その1のリンクはこちら!!
〔あとがき〕
[MHXX]ネコの会式!初心者必見!!ニャンター・オトモネコの厳選方法!
その1~その5までありましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!
おそらくこの方法が一番効率よくお好みのネコを作成する手段です!
いかがでしたでしょうか?皆さんの手元に、新たに力になってくれるネコがやってきましたでしょうか??
ニャンターとして楽しむのもよし。オトモとして連れて行くのもよし。
厳選とは、少し時間がかかり、面倒なこともあるものですが、1から育てたネコには思い入れがあり、ネコも期待に応えてくれることでしょう。
みなさんのハンターライフがより良いものになりますように!
ご不明な点、訂正箇所、相談などございましたら
お気軽にコメントよろしぅ
皆さんはオトモ厳選時に、「能力でスカウト」と「外見でスカウト」どちらを選択していますか??
みなさんお疲れ様です!
新型生命体Lucaです。
今回は、前回までの記事で
厳選したネコのスキルと行動を整える修行の記事です!!
厳選が終わった方も、もうネコは決まっている方も、オトモ用に最低限使えればいい!って方も必見ですよー!!
修行はベルナの広場、もしくはルームサービスから行うことができます。
修行から、サポート・スキル変更 と進み、変更したいネコを選択
今回は実際に私も変更をかけてみました!
今回変更するネコは、回復傾向のネコの会
サポート行動を変更します!
アイテムは、このネコ記憶の秘伝書を使います。
すると、覚えているサポート行動の一覧が開きますので、変更したい行動を選択します。
選択すると、候補が左に表示されます。ここに表示されるのが、以前の記事で紹介した同コストの行動になるのです!取得したい行動を選びましょう!!
(記憶の秘伝書を使わなかった場合候補の中からランダムの変更になります。また、上から2つ目の準固定枠の行動は傾向につき2種類しかないため、変更するのならアイテムは不要です。)
ネコの会は今回、SP笛の技を変更、応援ダンスを選択!光り輝いて修行に専念しています。
そして、素材ツアー以外の適当なクエストを消化して戻ってくると、選択した行動が変更されています!
スキルの方も、項目を行動からスキルに変更するだけで、全く同じやり方になります!
コストパターンを厳選したネコに、これを繰り返すことで自分好みの行動、スキルを持ったネコに仕上げることができるのです!!
さて。この重要アイテム「ネコ記憶の秘伝書」ですが。
実際見てみると少なかったり、1個も無い!なんてこともあります。
私もそれで困った人間でした。
では、どこで手に入るのか。
一番効率がいいのは、G級イベントクエストの逆転裁判コラボクエスト
闘技場でドスギアノス2頭を狩猟するクエストになります!
クリアで最低1つ。運がよければ2つ手に入ります!
しかしこのクエスト。配信期間がとても短かったのです・・・
ダウンロードしそびれた方は、オンラインで部屋を探すか。
もしくは、G2ニャンタークエスト ロアルドロスのタテガミの部位破壊
こちらが難易度も高くなく、獲得率も高めなのでオススメです。
実際、このクエストも他のニャンタークエストをクリアしないと出現しなかったりするわけですが・・・
ニャンタークエストを消化し、秘伝書を集めつつ、集会所(酒場)準備エリアのルームサービスから修行すると効率よく行動とスキルを変更していくことが出来ますよ!
行動とスキルを一通り変更できたら、最終段階!!
伝授について、次回まとめます!!
では、今回はこの辺で!
みなさんお疲れ様です!
新型生命体Lucaです。
前回の行動厳選に続き、
今回は予定通り
ニャンター・オトモ厳選のスキルの部分について触れていきます!
大きな中身は行動と同じになります!!
では、さっくり行きましょう!!
まず。前回と同様に雇用時コレクトの写真をご覧下さい。
上2つが同じで、それからランダムになっていますね。
違う点といえば、カリスマであっても上から2つは固定
であり、伝授枠も共通で2つです。
スキルに関してもコストがあり、合計が8になるように組まれていると認識してください。
では、お待ちかね、コストとスキル一覧です!
カッコ内の数字は必要な記憶力(装備コスト)です。
雇用時はレベルによってですが、75レベルで記憶力は最大の8となりますので、このカッコの中の数字の合計が8になるようにスキルとして装備することができます。もちろん、組み換えはできます!
今回も太字はオトモ、赤字はニャンター、赤太字は双方と言う形で分けていますが
もちろん例外がありますので、これが全てではありませんよー。
そして、お目当てのスキルじゃなくても、コストが同じであれば、行動と同じように後から入れ替えることができますので、今回も厳選するのは、コストの部分になります!
行動厳選を覚えた方は、もう簡単ですよね!?
組み込みたい行動スキルをコスト一覧の画像を参照に厳選をしてみてください!
行動とスキルどちらもお目当てのコストパターンになっているネコがいれば終了です!
見た目の厳選をする方はプレビューでお好みの見た目が出るまで粘りましょう!
では、厳選中枢部分のおさらいをさくっとしましょう!
村(どこでも)でサポート傾向や、ターゲットを変更する。
↓
素材ツアー以外の適当なクエストを消化する。
↓
ベルナ(船)、ココット、ポッケ、ユクモ 4箇所でネコのコストパターンを確認する。
厳選はこれで終わりです!
ね?簡単でしょう!
それでは最後に、前回同様に私のネコのパターンを紹介します!
ここまで読んでくれたみなさんは、もちろんパターン分かるようになっていますよね!!
このネコのスキルコストパターンは2・2・2・1・1 行動と同じ型ですね!
遠隔攻撃強化の術と歌姫の術は伝授枠です。
この2つのスキルは限定配信ネコから伝授させたスキルなので、一覧にも載っていません。
ここまでで、参考になった点、分かりにくかった点、質問、相談、訂正箇所などございましたら
コメントの方へ是非よろしぅ 励みとやる気になります笑
次回は厳選したネコを修行し、行動とスキルを整えていきます!















