青い空・広い草原・ポツンと白いゲル 草原のわが家からごきげんよう。
モンゴルよろずコーディネーター兼業遊牧民ちかぽんです。




おかげさまで、無事、和やかな雰囲気の中でぶっちゃけ話含め、コロナ禍のオンライン授業について、メリット・デメリット、教室授業と違うオンライン授業のシステム導入にわが校がどんな風に取り組んできたか、子どもたちとのつながり方のもがき方など、思いのたけをお届けできたかと思います。

前半は、いっしょにひふみコーチ入門講座編保護者教育者向けのファシリテーター講座を受講した岩間ちかさんが、ドバイでのロックダウン中にオンライン授業・休校のまま、青春時代をともに過ごした友だちとのお別れも卒業式もままならぬままに緊急帰国になったお嬢さんたちを見守り、サポートするママの奮闘記を語ってくれました。

わたしは、モンゴルでのコロナ禍がどのように動いているかを、遊牧騎馬民族国家の末裔ならではの感染症対策への耐性や教育機関のオンライン・遠隔授業システムへの移行の実態、私が勤めるオーダムモンゴル学校のオンライン授業導入の取り組みや生徒との距離感に戸惑う私の試行錯誤について、お話しました。

日々研鑽の日々で、試行錯誤につきあう生徒たちも大変でしょうが、着実に私たちは、オンライン授業LMSを使いこなせるようになってきています。

授業の指導スキルに長けているわけでもなく、経験が長いわけでもない私にとっては、子どもたちと真摯に誠心誠意で向き合う、心を配ることぐらいしかできないわけです。

なので、物言わぬ子供たちにも、一言二言でもいいから、メールを出すようにしていたり、個別相談に乗ったりしています。

このブログでもお分かりでしょうが、私は、文章が長い!
口数が多い!

なので、子どもたちのフィードバックがめちゃくちゃ分量が多い。

この分量の多さや、ひとつ答えて、次のステップへの課題を投げかけるキャッチボールで、程度の差こそあれ、私が、誰一人として落ちこぼれを落としきらないっていう覚悟は伝わっているんじゃないかなって。


非公開内緒設定で、ユーチューブ動画で見逃し視聴できるようになってます。
見てみたいなって方いらっしゃったら、「お問合せ」フォームで動画見逃し視聴希望と私が承認欲求で気持ちを上げられるようなメッセージをいただけたら、個別にお送りします。

というわけで、まずはご参加いただいた方々へのお礼と、見損なっちゃった人にも見て欲しいなっていうことで後追い配信のお知らせでした♡


「草原のわが家」ファミリーサポートメンバー2期募集中 会員タイプ・年会費・提供メニュー


★A会員  5,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)

★B会員  8,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・ 2021年カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権)

★S会員  10,000円/年 (年報・月報・ニュースレター配信・カレンダー(データ)・オンラインサロン活動参加権・モンゴル語オンライン通信講座・会員特典割引+ちかぽんプレゼント)

★SS会員 30,000円/年 (S会員特典+ちかぽんから何かスペシャルギフト+草原のわが家経営会議参加権)


 


「草原の我が家ファミリーメンバー会員」年会費お申込みフォーム


モンゴルホライズン会社概要はコチラ 



モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!


 


クリック ツアーではどんなことができるの?


クリック 旅行プラン・料金


クリック旅行約款


クリックプライバシーポリシー


クリック モンゴル旅行よくあるご質問


クリック お客様の声


クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中


クリックモンゴルホライズン会社について


 


 



※アメブロメッセージはお受けできません。


 


モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!

※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。

いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ