モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
 
昨日は、翻訳作業とか、会社の事務作業とか授業とかあって、
机に向かって無我夢中な1日でした。

ワンコたちが珍しく、ドタバタすることもなく、
大人しいので、油断してました。
 
ジャーマンシェパードのエヴァが発情前期の生理になったので、
若気の至り、本能のたぎりで、うっかり合体しちゃうと、
とても困るので、別行動でわけていることが多いのですが、
とにかくモンゴルタイガ犬のムサがおとなしく、いい子ちゃんでした。

「お座り」も「お手」も「伏せ」も「待て」もちゃんとできて。
頭いいなーとか、大喜びでした。

やはり、大好物なご飯をたっぷり与えておけば
心穏やかなのかなぁ、とか・・・
 
ほんと、甘かった・・・
 
昨日はテレビを見るどころの騒ぎじゃなかったのです。
 
で、夜、ベッドの上に、信じられないものが転がっているのを見て
わが目を疑いました。
 

 

電池入れるところと基盤が完全にやられてます。
ケーブルテレビ・ユニビジョンのリモコンです。

 

 

犯人はこいつです。

 

ムサ!

やられた!
 

何より、心配だったのは、ムサはまだ1歳になったばかりの「子犬」で

食べていいもの・悪いものの区別がついていないところ。

 

先日も、すりおろし玉ねぎのグレイビーソースを

フライパン1杯分、平らげて、犬の玉ねぎ中毒になったらどうしよう、と

年末年始だし、ロックダウンで動物病院やっていないのに、

と泣きそうになったばかり。

(結局ぴんぴんしています。)

 

乾電池が単4の小さいのなので、電池飲み込んでいたらやばい。

基盤で鉛中毒になったらどうしようと。

 

でも、必死でかけらを探したら、

一応、全部、吐き出したらしく、全パーツの残骸を発見。

乾電池も無傷で転がってました。

 

今はガナー君が草原のわが家に行っているので、

それほど大きな問題にはなりませんが、

テレビで格闘技チャンネル見るのが、ガナー君のルーティーンなので、

明日はなんとかしないといけません。

 

ユニビジョンのカスタマーbot君に相談したところ、

ロックダウン中も営業している支店リストとともに

15,000MNTでリモコン買えるよという情報をもらえました。

 

今日は、ウランバートル市内でもことのほか気温が低いことで

有名なヤールマグ地域に住んでいる人によると

未明で-50℃を下回っていました。

 

めちゃくちゃ寒いです。

 

昨日の晩は、ムサも家の中で寝泊りだったのですが、

まじ、やばかったです。

 

集中暖房のパールは、チンチンに熱いのに、

室内は寒くて、綿入れデール着ています。

普段はタンクトップに短パンでも暑いくらいで

1人暮らしなのをいいことに、裸族に近い私が・・・

 

窓際で保存していたエノキダケと白菜キムチが

ガッチガチに凍ってました。

解凍していたはずの骨付き牛肉が

むしろ、再冷凍されていた次第。

 

この極寒の中、リモコンを買いに

明日は外出せねばならぬのか・・・

ほんとだったら、今日の朝6時でロックダウン終了の予定が

11日まで延長になったから、

外には出ないでもいいかなー、って思ってたのですが。

 

モンゴルのいろんなサービスが

オンライン対応でサクサクやってくれるようになっています。

 

自分も、もっとお客様対応とか、ささっとできるようにならなきゃなあって反省です。

 

 

モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社について

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ