モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
仕事納めが納まりきらず、まさかの徹夜・・・と恐れおののきながら
仕事納めが納まりきらず、まさかの徹夜・・・と恐れおののきながら
眠気と闘っています。
いっそ、ぐっすり眠って、スッキリ早朝起きたほうがいいのかも。
ちなみに明日はモンゴル祝日で公休日です。
なんでお休み?というのは、詳しくは下記リンクの記事をご笑覧くださいませ。
12月29日 モンゴル独立記念日(清朝の支配下からの独立)
日本って、基本、ずーっと独立国だったから
近現代史における歴史的節目や節句で制定された
いっそ、ぐっすり眠って、スッキリ早朝起きたほうがいいのかも。
ちなみに明日はモンゴル祝日で公休日です。
なんでお休み?というのは、詳しくは下記リンクの記事をご笑覧くださいませ。
12月29日 モンゴル独立記念日(清朝の支配下からの独立)
日本って、基本、ずーっと独立国だったから
近現代史における歴史的節目や節句で制定された
祝祭日ばっかりだけど
モンゴル国の場合、
騎馬民族の興亡の歴史がありーの、
チンギスハーンの生誕に始まり、いろいろありーの、
清朝に征服されーの、
社会主義革命しーの、
ソ連軍と同盟組んで第二次世界大戦とか大東亜戦争だのに
ソ連軍と同盟組んで第二次世界大戦とか大東亜戦争だのに
参戦しーの、勝利しーの、
社会主義制での憲法つくり―の、
民主化しての民主主義憲法制定しーの、
独立宣言しーの、
独立認められ―のと、
一国が独立国として宣言してから認められるまでの
プロセスって大変なんだなぁと。
その節目節目で祝日があり、ちゃんと歴史勉強しないと
よくわかんない。
(そして、私は、この辺、ちょっと弱かったりするので、
(そして、私は、この辺、ちょっと弱かったりするので、
毎年、ググる。)
まぁ、29日は年末ぎりぎりでモンゴル国では祝日で公休日ってこと。
でも、私は業務終わり切ってないので、休みません。
土日返上しても終わらなかった・・・から12月30日まで働きます。
12月31日は休んで、
1月1日・元旦は、ガナー君がワンコも連れて
まぁ、29日は年末ぎりぎりでモンゴル国では祝日で公休日ってこと。
でも、私は業務終わり切ってないので、休みません。
土日返上しても終わらなかった・・・から12月30日まで働きます。
12月31日は休んで、
1月1日・元旦は、ガナー君がワンコも連れて
草原のわが家で初日の出見て、冬営地行って、
皆で一緒に新年を祝って、
1月2日にウランバートル戻ってこよう、と提案。
1月6日までロックダウンですが、
1月6日までロックダウンですが、
草原のわが家は、道路封鎖のギリギリ手前にあるので
ぎり、帰れそうです。
1月4日に学校の冬季補習が始まるので、
ぎり、帰れそうです。
1月4日に学校の冬季補習が始まるので、
1月3日には、会社関係も含め、業務再開します。
今は、ロックダウン+国境封鎖中なので、
エコツアーのお客様受け入れ・手配・予約受付はしていません。
オンライン通訳・翻訳・モンゴル関係のご相談は
オンライン通訳・翻訳・モンゴル関係のご相談は
「お問合せフォーム」より承ります。
というわけで、2020年はあまり営業もできず
というわけで、2020年はあまり営業もできず
稼働もせず、厳しい試練の1年になりました。
常連さん・過去のお客様・これからのお客様・
常連さん・過去のお客様・これからのお客様・
友だち・知り合い・知り合いの知り合い・
モンゴル好き・めちゃくちゃ古い友人・
お取引先・先輩・後輩などなどからのクラウドファンドと、
去年、立ち上げた
「草原のわが家」ファミリーサポーターになっていただいた方々からの
会費・ご支援カンパ・応援に支えられて、
なんとか、2019-2020年、そして、2021年3月までは
「草原のわが家」の維持管理ができる体制でいます。
今年の5月からZOOMやTEAMSなどを使った
オンライン授業・通信教育個別指導・
教材動画作成などが生活の一部となってきているので、
2021年からは、モンゴルホライズン・「草原のわが家」も
オンラインサービスを本格的に開始します。
コロナ禍での国境封鎖の延長に次ぐ延長、
国際郵便サービスの停止、
日本からの銀行間送金の一時停止、
ゼロ収入と手許現金の枯渇+かさみ続ける支出と支払遅延のプレッシャーで
メンタルが叩き潰され続けて鬱状態になるなど、
あまりにも、私らしくないどんよりとした日々が続き、
サポーターの皆さま、お客様にもご迷惑・ご心配をおかけしてしまいました。
なかなかズタボロになったメンタルで業務復帰するのは、
なかなかズタボロになったメンタルで業務復帰するのは、
1人企業で営業再開のメドが立たないとしんどいもので、
サポーターの皆さまへの対応も十分でなかったと反省しています。
年報をまとめてサポーター・クラウドファンドしてくださった方々への
年報をまとめてサポーター・クラウドファンドしてくださった方々への
御礼とご報告としてお届けせねば、年は越せません。
収益という意味では、まったく芳しくなく、再建の道は果てしなく遠い気がしますが、
それでも、このコロナ禍で、多くの方々から温かいご支援をいただき、
貴重なご助言やご教示をいただき、
人間的にも会社としても、かなり土台が強固に大きくできたと感じています。
残り2日間で、まずは「草原のわが家だより」2020年度年報をまとめ、
サポーター会員・クラファン支援者の方にメールにて、お届けします。
コロナ禍で国境封鎖の解除・一般旅行者受け入れは、2022年になってからという説が濃厚で、
ワクチン普及は早くても2021年第2四半期というWHOモンゴルからの見解が出ているので、
2021年の活動・年会費なるものの徴収については、別途ご案内させていただきますが、
サポーター会員・クラファン支援者の方にメールにて、お届けします。
コロナ禍で国境封鎖の解除・一般旅行者受け入れは、2022年になってからという説が濃厚で、
ワクチン普及は早くても2021年第2四半期というWHOモンゴルからの見解が出ているので、
2021年の活動・年会費なるものの徴収については、別途ご案内させていただきますが、
2020年9月までにご入会いただいた方は2021年末まで有効とさせていただこうと思っています。
というわけで、あと2日間、平常業務で励みます。
というわけで、あと2日間、平常業務で励みます。
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。