モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。 「モンゴルで○○やりたい!」夢を叶えるお手伝いをするノマドコーチ・エコツアープロデューサーです。 モンゴル語―日本語ー英語の通訳・翻訳が得意です。 モンゴルホライズン会社概要はコチラ
12月29日はモンゴル独立記念日(第一次革命 1911年)
12月29日はモンゴル独立記念日(第一次革命 1911年)
12月29日は、1911年に清王朝が漢民族によって蜂起された辛亥革命によって倒れたのをきっかけにモンゴル民族が「満州族のくびき」を免れ、独立を目指して立ち上がり、当時のモンゴル仏教界最高峰にいた活仏・ボグドゲゲーン・ジェプツンダンバ8世を国家元首として独立を宣言しました。
ジェプツンダンバ8世は下の写真の左側のお坊さんです。
モンゴル文字(縦書きで左から右に読みます)
独立記念日お祝い申し上げます、と書いてあります。
今のモンゴル国とはちょっぴり国境が違いますね。
モンゴル国は、この独立から数えると独立108年ということになります。
この後、ジェプツンダンバ8世が崩御して、ロシア革命で共産主義国家となったソ連の指導の元、世界2番目の共産主義国家として独立宣言をします。
それはまた別の話。
清朝には、300年間余も支配され、植民地となっていました。
今日、「モンゴル民族の」と言われているものの中にも、清朝時代に強制的に、あるいは女真族(満州族)の風習に合わせて変えられた風俗習慣が沢山残っています。
モンゴルの「部族」(ヤスタン)と言われているものも、民族衣装で部族別になっている、というのは、清朝時代の封建制の影響です。
モンゴル民族衣装として馴染みのある「デール」も襟元やボタン止めなどは、清朝支配時代の名残です。
世界文化遺産に登録された「ナーダム」の「男の三競技」=ナーダム祭の競技の弓射も清朝からモンゴル貴族に「指導」されて導入された弓矢と的、ルールで行われています。
清朝のくびきが外されても、その後、ソ連によって、「民族主義の否定」や粛清があり、モンゴル民族独自の伝統文化や風俗習慣が80年間もの間、抑制されていました。
1989年の天安門事件の後、モンゴル人民共和国は、無血革命で「民主化」と「市場経済制」へと移行する「シネチレル(刷新)」が起こり、約30年間、「モンゴルらしさ」にこだわってきましたが、まだまだ「モンゴルって何?」を完全に取り戻しきれていない、という気持ちは若者にも強くあるようです。
日本は島国で、あまり「植民地化」や「民族的伝統文化を駆逐される」という危機にさらされていなかったように思います。
モンゴル人がことのほか「われらモンゴル」にこだわるのは、多くの民族同士の勢力争いに翻弄されてきた「世界の覇者の末裔」ゆえなのかもしれません。
この後、ジェプツンダンバ8世が崩御して、ロシア革命で共産主義国家となったソ連の指導の元、世界2番目の共産主義国家として独立宣言をします。
それはまた別の話。
清朝には、300年間余も支配され、植民地となっていました。
今日、「モンゴル民族の」と言われているものの中にも、清朝時代に強制的に、あるいは女真族(満州族)の風習に合わせて変えられた風俗習慣が沢山残っています。
モンゴルの「部族」(ヤスタン)と言われているものも、民族衣装で部族別になっている、というのは、清朝時代の封建制の影響です。
モンゴル民族衣装として馴染みのある「デール」も襟元やボタン止めなどは、清朝支配時代の名残です。
世界文化遺産に登録された「ナーダム」の「男の三競技」=ナーダム祭の競技の弓射も清朝からモンゴル貴族に「指導」されて導入された弓矢と的、ルールで行われています。
清朝のくびきが外されても、その後、ソ連によって、「民族主義の否定」や粛清があり、モンゴル民族独自の伝統文化や風俗習慣が80年間もの間、抑制されていました。
1989年の天安門事件の後、モンゴル人民共和国は、無血革命で「民主化」と「市場経済制」へと移行する「シネチレル(刷新)」が起こり、約30年間、「モンゴルらしさ」にこだわってきましたが、まだまだ「モンゴルって何?」を完全に取り戻しきれていない、という気持ちは若者にも強くあるようです。
日本は島国で、あまり「植民地化」や「民族的伝統文化を駆逐される」という危機にさらされていなかったように思います。
モンゴル人がことのほか「われらモンゴル」にこだわるのは、多くの民族同士の勢力争いに翻弄されてきた「世界の覇者の末裔」ゆえなのかもしれません。
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
モンゴル旅行よくあるご質問
お客様の声
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。