モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
さて、今日、さすがに銀行残高が底をつき、
社会保険料とか税金とか、外人からは容赦なく巻き上げられる
国への徴収料の支払いが滞ってしまうので、
2週間ぶりに一部営業再開した銀行に行ってきました。
早朝、開店直後に突撃しようと思ってたのに、
早朝、開店直後に突撃しようと思ってたのに、
ワンコによって、足止め・・・
道路封鎖前、夜明け前にモンゴルタイガ犬のムサ救出のため
道路封鎖前、夜明け前にモンゴルタイガ犬のムサ救出のため
ガナー君が預け先まで行って来てくれた、ということで、車のエンジン止めたら、
バッテリーが死んじゃってるから、早く引き取れ!と言われ、
なんだかよくわからないまま、10日ぶりに外の空気に触れました。
ムサ、さらにでかくなってた。
クリスマスイブに2歳になるジャーマンシェパードの雌エヴァが
ムサ、さらにでかくなってた。
クリスマスイブに2歳になるジャーマンシェパードの雌エヴァが
子犬に見えるくらい、でかい。
エヴァの発情期きてないから、がっちゃんこするタイプではなく。
ですが、再会した途端、今までおとなしかったエヴァにスイッチが入り・・・
ですが、再会した途端、今までおとなしかったエヴァにスイッチが入り・・・
ガラクタと本でごちゃごちゃなパズルの間、みたいなわが家の中で、
2頭大喜びで、どっちゃんがちゃんのじゃれ合い・・・
テレビとWifiモデムが壊れなくてよかった・・・
テレビとWifiモデムが壊れなくてよかった・・・
エヴァは、まあまぁ、屋内生活に慣れてきているのですが、
そもそも、運動量が半端ないアスリートタイプの猟犬ムサの
運動のためにも、人通りがない街を警官や軍人のパトロールに合わないように
お散歩させることになるんだろうなぁ。。。
外出禁止令が緩和されたら、狂犬病のワクチンと混合ワクチンの接種、
ムサにマイクロチップの装着、血統書の登録をしてから、
外出禁止令が緩和されたら、狂犬病のワクチンと混合ワクチンの接種、
ムサにマイクロチップの装着、血統書の登録をしてから、
草原のわが家のご近所さん宅に預けに出すか、一緒に越冬するか、って感じです。
大きな犬2頭と、犬が大嫌いな猫との同居は、
それぞれの生き物たちのパーソナルスペースの安心安全の確保の調整が
結構大変なのですが、それでも、一緒にいられるのは、
私にとっては幸せです。
みんなが仲良くしてくれれば、幸せなんだけど、そうもいかないんですよね・・・
モンゴルホライズン会社概要はコチラ
モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!
※アメブロメッセージはお受けできません。
モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。