モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
 
新型コロナの国内市中感染が発覚して、12日に全国厳戒態勢に移行して
3日目のモンゴルから、ごきげんよう。
 
在モンゴル日本大使館から配信される新型コロナ関連情報の無料メールで
11月7日から13日までの感染者数の動向をシェアします。
 
 
11月13日現在のモンゴル国内における新型コロナウイルス感染症の感染者数等の動向についてお知らせいたします。
 11月7日から13日までの間の新規感染者数は56名、新規治癒者数は3名でした。
 これにより、モンゴル国内における新型コロナウイルスの累計症例数は412名、累計治癒者数は317名となりました。なお、隔離施設で治療中の患者90名のうち、76名が軽症患者、12名が中等症患者、2名が重症患者です。

【感染者数等の動向】11月7日~13日
●新規症例数/56名
●累計症例数/412名
●新規死亡者数/なし
●累計死亡者数/なし
●累計治癒数/317名(+3名)
●モンゴルで感染が判明し、本国に帰国した外国人:5名

 在留邦人及び邦人短期渡航者の皆様におかれましては、報道、当館ホームページ及び領事メール等により、関連情報の収集を心がけていただきますとともに、一部SNS等では不正確な情報が発信されることもありますので、ご注意いただきますようお願い申し上げます。

【37.5℃以上の発熱が3日間以上続く場合の対応】
 次の項目はモンゴル政府からの要請です。ご協力いただきますようお願い申し上げます。
●医療機関を受診する前に、まずは下記の当館問い合わせ窓口までご連絡ください。当館の医務官等が皆様の症状を確認させていただきます。
●新型コロナウイルス感染の疑いが認められる場合には、モンゴル外務省を介して、当地医療機関で検査を受けることになります。

【問い合わせ窓口】
在モンゴル日本国大使館 領事・警備班
EMBASSY OF JAPAN IN MONGOLIA
C.P.O.Box 1011
Elchingiin gudamj 10,Ulaanbaatar 14210,Mongolia
電  話:(976)11-320777   開館時間:9:00-13:00,14:00-17:45
FAX:(976)11-313332   メール:consul-section1@ul.mofa.go.jp
休日・夜間の緊急連絡先:(976)7004-5004
(了)

 

転載は、以上です。

 

感染確定者が行っていたというコンサートの観客・歌手・スタッフについては

ほぼ確定、隔離観察、PCR検査などの感染の有無の確認作業が始まっています。

現在、濃厚接触者、間接的接触者含め約2500人が隔離観察対象となっているそうです。

 

国内からの感染者、市中感染の拡大のリスクが生じたことで、

モンゴル政府が実施している感染国とのチャーター機運行は、

今月予定されていた7便はキャンセル、延期となりました。

 

この7便の中には、日本への便もありました。

 

厳戒態勢で、若干、報道や政府機関の発表にも緊張感が漂っていますが、

自宅待機している限りは、安全です。

 

17日までは、行動制限を含む、厳戒態勢となっています。

二次感染の状況によっては、さらに延長される可能性もあります。

 

一応、肉がないのは切ないけれど、あと1週間は自宅に引きこもっても

心配ないだけの食糧ストック、日用品ストックはあります。

 

心配性のガナー君が草原のわが家の状況を見回りに行って、

私たちの所有していた最後の羊1頭を屠って、持ってきてくれることになっています。

 

ゴルドックのガレージ・コンテナなどの備品保管拠点のゲルも

越冬仕様にしたとの報告。

 

家から一歩も外に出ていないので、外の様子は

テレビのニュースやフェイスブックでしか知ることができません。

 

一応、身分証明書を持参のうえ、マスク着用であれば、

食糧調達などのお買い物には行けるということです。

 

11月中旬というのに、わりと暖かく穏やかな日和が続いているのに

出歩けないのはとても残念です。

 

今日もTEAMSを使ってのオンライン授業のやり方や、

授業動画の収録の仕方、苦手なパワポの授業資料の作り方などを

ネットで勉強して、一日を過ごしました。

 

ヌコと一緒におとなしく、ウランバートルの自宅にいます。

今日も私は元気です。

 

皆さんも、お元気で。ごきげんよう!

モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社について

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ