モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。
 
在モンゴル日本大使館より、モンゴル国政府の公式発表に基づく、在モンゴル日本大使館からの新型コロナ関連情報のメールより転載させていただきます。
 
 

 5月28日(木)午前11時,モンゴル保健省は定例記者会見を開催し,モンゴルにおいて新たに13名の新型コロナウイルス感染症患者が確認されたと発表しました。
 これにより国内の累計症例数は161名となりました。在留邦人及び邦人短期渡航者の皆様におかれましては,報道,当館ホームページ及び領事メール等により,関連情報の収集に心がけていただきますようお願い申し上げます。

【保健省発表】
●5月27日は,517名に対してPCR検査を実施した。その結果,5月26日にモスクワからのチャーター便で帰国したモンゴル人留学生1名及び5月27日にロシアとの陸上国境であるアルタンボラグ国境検問所から帰国したモンゴル人12名の計13名が陽性となり,新型コロナウイルスの感染者であることが判明した。
モスクワからのチャーター便で帰国したモンゴル人留学生1名は,初回の検査では陰性であったが,複数回の検査を経て陽性であることが判明した。
●現在,感染症センターで治療中の患者は118名であり,その内,軽症患者が107名で,中等症から重症の間の症状の患者が11名である。

【感染者数等の動向】(前回報告:5月27日)
●新規症例数:13名
●累計症例数:161名
●新規死亡者数:なし
●累計死亡者数:なし
●累計治癒数:43名

【当館コメント】
 今回の感染者も,いわゆる「国外からの輸入症例」であり,施設に隔離され治療を受けていますので,現時点において,モンゴル国内で「市中感染」が発生しているものではありません。

【37.5℃以上の発熱が3日間以上続く場合の対応】
 以下はモンゴル政府からの要請ですので,ご協力いただきますようお願い申し上げます。

●医療機関を受診する前に,まずは以下の当館医療相談窓口までご連絡下さい。医務官等が皆様の症状を確認させていただきます。
●新型コロナウイルスへの感染の疑いが認められる場合には,モンゴル外務省を経由して,当地医療機関での検査・隔離措置が講じられることとなります。

 【当館医療相談窓口】
(976)9911-2759

※同窓口への問い合わせは「医療相談のみ」に限らせていただきます。その他の内容については,当館領事・警備班までお問い合わせください。


【問い合わせ窓口】
在モンゴル日本国大使館 領事・警備班   
EMBASSY OF JAPAN IN MONGOLIA   
C.P.O.Box 1011   
Elchingiin gudamj 10,Ulaanbaatar 14210,Mongolia
電 話:(976)11-320777   開館時間:9:00-13:00,14:00-17:45   
FAX:(976)11-313332   メール:consul-section1@ul.mofa.go.jp
休日・夜間の緊急連絡先:(976)7004-5004

 

メールの転載は以上です。

 

ロシアの感染拡大はかなり深刻なようです。
自覚症状がないまま陽性反応や隔離観察中に発症する若者も多いようです。
今回、中等症から重症の間の人が11名と発表にありましたが、この人達は、いわゆるエクモ装着ではなく、人工呼吸器を使っている、肺炎の症状が深刻といった状態の人達です。

 

2月末の国境完全封鎖・帰国(入国者)の完全隔離観察措置を3月中旬から徹底したことで市中感染はゼロ記録更新中。
そして、1月末の中国国境封鎖以降、WHOその他の国際機関や外国からの支援で、人工呼吸器の増設や、地方およびウランバートル市郊外(空港付近)での野戦病院(隔離検査施設)の設置など、感染者の受け入れ対応、感染防止策を進めてきているモンゴル政府。

 

これからは、夏に向けて、市中感染がゼロでありながら、厳戒態勢の維持を続ける方針がどこまで国民の支持を受けるのか?が今後の関心事です。
 

残念ながら、緊急事態宣言が解除後に、東京はじめいくつかの地方都市でのクラスター発生、第二波の予兆とのニュースを見ました。
経済ダメージも深刻ですが、やはりそう簡単には、通常体制に戻せないようです。

 

6月末までは非常事態宣言下、防疫鎖国・国際線運行停止他、国内でも防疫厳戒態勢が続いておりますが、各国のワクチン開発もハイペースで進んでいるとのこと。

防疫鎖国解除で旅行受け入れ可能になったら、いつでもウェルカム!と皆さまを笑顔でお迎えできるよう、草原のわが家一同、がんばります。

皆で一緒に、三密回避で感染予防、アフターコロナのよりよい世界をつくりましょう!

 

 

 

2020年草原のわが家エコツアー料金

2020年夏シーズンのご予約承っております。予約確定・ご成約した後で、モンゴルまたはお住まいと国の防疫措置で渡航・ツアー催行が難しくなった場合は、2021年9月末までお値段据え置きで無条件リスケ対応いたします。
*4月から5月まで日帰り乗馬プログラム限定3名様まで・お一人様催行可10,000円・人

*遊牧民体験日帰り・1泊2日プログラム限定3名様まで・お一人様催行可13,000円/人
*GW以降滞在型乗馬プロラム18,000円/泊 1泊2日~受け入れ可能人数 6名様まで お一人参加可
*6月中旬から8月末まで 馬旅・トレッキングキャラバン 22,000円~/人・日   
トレッキングキャラバンは、原則1グループ 3名様~8名様まで/2名以下の場合は、別途お見積りをさせていただきます。 
*騎射体験レッスン  1回 15,000円/人 (2-5時間 弓矢レンタル・乗馬・弓射&騎射レッスン含む)

 

当ブログでは、モンゴル国の新型コロナ関連情報・防疫措置についての最新情報もまとめています。

モンゴルへのご旅行・ご出張・企業進出・異文化交流等のご活動の参考にしていただけると幸いです。

モンゴル国内での日本語ーモンゴル語ー英語が必要な業務サポート等も業務として承っております。

 お気軽に
お問合せフォームからご相談・ご依頼くださいませ。

 

草原の我が家ファミリー サポーターのお申込み ともどもよろしくお願いします。

 

 

 

モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社について

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ