ノービザでモンゴルに長期滞在していらっしゃる在留邦人様や、世界一周旅行で中国から列車・陸路でモンゴルを入ろうと計画していらっしゃる邦人旅行者様へ

在モンゴル日本大使館より、在留邦人安全対策として配信された一斉メールを転載させていただきます。

従来、日本国籍保有者のモンゴル滞在は、目的いかんにかかわらず30日未満はビザ免除となっています。
ただし、7日間を超える滞在の場合は、モンゴル国の入国管理局に滞在届を出し、一時滞在許可の申請をする、ということになっています。

ですが、モンゴル国内には、モンゴルで暮らしたい、という想いを持ちながら、きちんとした形での手続きをとって滞在していない/できない人も少なからずいる、という実態があります。

1カ月ごとに中国の二連に出て、すぐ再入国する、ということで30日未満の滞在、を繰り返すという手続き上の抜け穴?ニッチを利用している人は少なくないというのが私の認識です。
そのこと自体の是非を問う立場にはありませんが、いずれにせよ、今回の新型コロナウィルスに対するモンゴル政府の措置をオンタイムでキャッチアップできない方も多いことから、できるだけ多くの、モンゴルを愛し、モンゴルに興味を持って訪れ、滞在している方の安全のお役にたてればいいなと思い、シェアさせていたただきます。

ただし、これはあくまで、今の死亡率も感染率も高く危険で未知な部分の多いウィルスによる感染症を予防することを目的としています。

いずれにせよ、異国に滞在する限り、当該国の法令順守は異邦人の義務だという立場は変わらず、ビザ・在留許可を正規の手段でとり、在モンゴル日本大使館または日本国外務省への在留届で在留邦人としての登録ととることは必須で、きちんとしていただきたいなと思っています。

以下、日本大使館からの仮翻訳ですよ、の注釈つきで送られてきたメールです。
 
1月31日夕方に公開されたモンゴル政府プレスリリースによると,本日午後に行われた臨時閣議で,2月1日(土)から,中国経由でのモンゴル入国について次のとおり措置がとられるとのことです。

※日本人も対象となる措置でしたので,速報性を重視し第一報としてお知らせをしておりますが,あくまでもプレスリリースのみを参照した情報提供であることにご留意ください。当館としても引き続き情報収集に努め,新たに判明した事項や変更事項があれば,追って報告します。在留邦人の皆様におかれても,報道等による関連情報の収集に心がけていただけますようお願いいたします。

以下モンゴル政府プレスリリースの仮訳
モンゴル政府は,臨時閣議において国境管理につき協議し,以下を決定した。

1.2月1日(土)から3月2日(月)までの間,中国国民又は中国を経由する他の外国人のモンゴルへの入国を禁止する。

2.2月1日(土)から3月2日(月)までの間,全てのモンゴル国民は,中国への出国を禁止する。ただし,出張など商用目的の場合は,国家特別委員会委員長の同意があれば出国が認められる。

3.2月6日(木)までの間は,中国在住又は中国経由で入国しようとするモンゴル国民は,全ての国境検問所からモンゴルに帰国できる。

4.2月7日(金)から3月2日(月)までの間は,中国在住又は中国経由で入国しようとするモンゴル国民は,チンギスハーン国際空港及びザミンウード鉄道国境検問所からのみ帰国できる。

5.2月1日(土)から3月2日(月)までの間,陸路(自動車利用)国境検問所については,商用目的の貨物車両は本件措置の対象外とする。チンギスハーン国際空港及びザミンウード鉄道国境検問所については,物流目的での出入国に制限はない。


【問い合わせ窓口】
在モンゴル日本国大使館 領事・警備班   
EMBASSY OF JAPAN IN MONGOLIA   
C.P.O.Box 1011   
Elchingiin gudamj 10,Ulaanbaatar 14210,Mongolia   
電  話:(976)11-320777   開館時間:9:00-13:00,14:00-17:45   
FAX:(976)11-313332   メール:consul-section1@ul.mofa.go.jp

 
 
以上。モンゴル政府の本件、新型コロナウィルスによる新型肺炎の感染予防措置は日々変化、情報が更新されています。
旅レジ君の登録・在留届の提出を徹底し、情報収集と冷静な対応、予防措置をとっていきましょうね。

2020年2月1日現在、モンゴル国では、新型コロナウィルスの感染者報告はありません。
 
モンゴルホライズン代表兼業遊牧民のちかぽんです。 「モンゴルで○○やりたい!」夢を叶えるお手伝いをするノマドコーチ・エコツアープロデューサーです。 モンゴル語―日本語ー英語の通訳・翻訳が得意です。 モンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

 

モンゴルに関するご相談・お問合せはお気軽にご連絡ください!

 

クリック ツアーではどんなことができるの?

クリック 旅行プラン・料金

クリック旅行約款

クリックプライバシーポリシー

クリック モンゴル旅行よくあるご質問

クリック お客様の声

クリック 草原の我が家ファミリー サポーター募集中

クリックモンゴルホライズン会社概要はコチラ 

 

 

※アメブロメッセージはお受けできません。

 

モンゴルホライズン フェイスブックページはこちら!
※会社紹介やツアープログラムのモデルプラン、草原の日常などを掲載しています。
いいね!(LIKE)で応援していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 海外生活ブログ モンゴル情報へ