♥オリジナルの投資術♥
資産運用と恋愛が複利でうまくいく♡

役立つ情報を
乙女のトキメキ毎週 月曜・金曜乙女のトキメキ
ダイヤモンド金運・恋愛運・開運日ダイヤモンド
に発信しています。
 
はじめましての方は、
こちらの自己紹介をご覧ください♪

 


こんにちは。

手取り13万円から生命保険だけで資産運用をスタートし、38歳で金融資産7,500万円を達成。資産運用の幅を広げて1億円を達成。今は目標2億円。しかも、10歳年下クンと縁側恋愛中の億女*ナオです♡

 

 

今週の開運アップDayは、18日(木)、20日(土)、21日(日)と続きますアップ

 

 

誰でもできちゃう小さい行動だけど、大きく戻ってきてくれる「お金を支払う時に、友達をたくさん連れて戻ってきてね。今日は楽しい時間をありがとう♪」をやってみてくださいねウインクキラキラ

 

 

もちろん、スマホ決済、キャリア決済、バーコード決済、キャッシュカード支払い、ポイント払いでも効果ありますよアップ

 

 

一年のうち、iDeCoやNISAをスタートする人が2番目に多いのは、春ですコスモス

 

 

資産を増やすタイミングは、まずは「興味を持つこと♡」ですキラキラ良き兆候だなって思いますラブラブ照れラブラブ

 

 

せっかくiDeCoをスタートしたのに「損をしてしまった・・・もやもや思ったより増えない・・・もやもや」にならないように!注意点をお届けしますウインクキラキラ

 
 

NISAとは異なり、iDeCoは年金不足を補う投資というイメージがあって『堅実にコツコツ続ければ資産が増える』という印象を感じていただけやすいようですキラキラ照れ

 

 

お勤めの会社によっては、確定拠出型年金(個人・法人)をしてくれていて、「せっかくなので資産をもっと増やしたい♡」という希望をお持ちになって、iDeCoに移行したい人も多くなりやすいし照れiDeCoは節税対策などが魅力的だったりするし照れ

 
 

お勤め先が増やしてくれていた資産をもっと有効活用するためのiDeCoですが・・・上差し

 
 

スタートするときに気をつけてほしいのは、意外にも長期で運用する投資だからって、iDeCoのメリット、デメリットを知らないままでスタートしてしまうということが少なくないということあせる

 
 
たとえば、iDeCoって、スタートから5年目ぐらいまでは、マイナスになりやすいんです。
 
 
だからって、最初から選び方を間違えていると、取り返しのつかないことになりかねない!(アクティブ銘柄と非アクティブ銘柄とかね上差しキラキラ
 
 

iDeCoをスタートする前にだいじなことは、あなたの経済、生活、家族などすべての状況・状態、目的に合わせること!なぜなら、iDeCo(何ならNISAも)をスタートする『基準』になるから。

 

 
「節税だからやったほうがいい!」
「非課税だからやったほうがいい!」
 
 

これは、前提条件があるはずなんです。それは、実際に、受け取る時に思った以上にお金が増えていること。損しないこと。

 
 

確実に資産が増えるから、節税対策になるんだし、非課税になるんです。

 

 

そこに『特典』がチラついたり、うまい言葉に左右されて、判断ミスを起こしやすくなっちゃって、書籍、メディア、SNS、師匠が発信するあなたに合わない銘柄を選んでしまったり・・・ダウン

 
 
運用する期間は取り戻せないからこそ「失敗したくない」。儲かっている人の情報を参考にしたい。それは、素直な気持ちです。
 
 
iDeCoもNISAも担当者が不在になるからこそ、選び方がとても重要です。
 
 
たとえば!
 
 
思ったより増えていなかったり、損しちゃったりするのは、同じような状況なら、
  • 「Aさん、あなたは、実は、iDeCoです」
  • 「Bさん、あなたは、実は、NISAです」
 
 
もちろん『選び方』も分かれます。
  • 「Aさん、あなたは、元本保証です」
  • 「Bさん、あなたは、元本保証じゃないです」
 
 
この流れで、気づかれる人もいらっしゃると思いますが、
  • 30年前の企業年金・退職年金は、確定給付年金が主流だった
  • 今の企業年金・退職年金は、確定拠出年金が主流になった
 
 
絶対もらえるのは、「給付」です!
拠出は、「もらえる額はあなた次第」です!
 
 
もらえる額はあなた次第ということは、あなたの責任において運用してくださいねということ・・・もやもや
 
 

こういうことを知ってしまうと「まず、勉強しなくちゃ!」ってなってしまう人が多いのですが、投資でだいじなことは、2つ!

 


『限り有る命の時間を最大限に活かす』と『勉強より実践(投資)を優先する』こと。

 
 
担当者がつかない金融商品だからこそ、最初に話しを聴いてくれる人の選び方は、iDeCoやNISAでは、最も重要なこと!
 
 
まずは、あなたの話しを聴いてくれて、叶える希望を目の前に広げてくれて、目に見えるカタチ(資料)をあなたの目の前に広げてくれて、わかりやすく説明してくれて、あなたの納得解を引き出してくれる人を選んでくださいね♡
 
 
すでに年金を受給している年齢でも、今から間に合う対策(資産運用・投資)は、まだまだありますから♡

 

 

私のオリジナル投資術は、望み通りの人生が手に入るので、今後もコツコツと発信を続けますね♡ぜひお役立てください♡

 

 

億女*ナオ♡

 

 

《関連記事》