こんにちは、パート事務のゆかです。

自己紹介はこちらから下矢印




今日のタイトルは別にママ友に言われた

わけではありませーんニヒヒ




ママ友に恵まれていて専業主婦のママ友から

働いているマウンティングされたことは

一度もないのですが





 世の中的には働く=旦那さんの収入では

やっていけないて思われがち。。。

でしたよねおいで(←えっ?今も?)






結婚当初(13年前)はそういう風潮が

確実にありました






私が独身だったときに結婚を期に

仕事を辞めて専業主婦をしている

友達がいて

(今思えば友達じゃないのですが)




わざと?平日に会う約束をしてきて

私は普通に会社員なので行けないて

断ったら



友達

サムネイル

なんで仕事しているの?

キャリアウーマンをめざしているの?

仕事なんて辞めたら?



有給を取れない?とかじゃなく

辞めたら?て独身で無理ゲー!


わたし

一人だから誰も養ってくれる人がいないし仕事は続けるよ

ランチは行けないからみんなで楽しんで来てね!

サムネイル





サムネイル

ゆかもか早くこっち側に来なよ


という何とも香ばしい返信が来たのでした


こっち側てどっち側?




当時、独身、30歳以上、子無しの女を

負け犬と揶揄していた時代





はい、私も30歳彼氏なしの

立派な負け犬でした。

この3年後に結婚しましたよんちゅー


 

今だったら確実に炎上しますよね

約15年前、これが許されていた事が

時代を感じます滝汗










結婚してもそっち側に行くことはなかったわ

(ずっと正社員、共働きをしていたので)




この友達だったのでなおさら

マウンティングされていると思ったわけ 下矢印



なんですが彼女たちが結婚してから
ちょっとして戸建てやマンションを購入


生活をするのに意外にお金がかかる事に
気づいたのか、やっぱり働いていおけば
良かったて後に変わるんです

 


そう、生活てお金がかかるんですよねおいで
  

貧乏育ちなので私はよーく分かっていたけど
普通に実家暮らだったら分からないわよねニコニコ



そうそう人生て長いからその瞬間
勝ったと思っても
落とし穴に落ちることもあるし


負けたと思っても、その後に巻き返しがある


長い目で見たら勝ち負けなんてどうでもいい


改めてこの年になると悟わよねおいで


結局相田みつを先生の名言

幸せはいつも自分の心が決める


専業主婦とかワーママとか関係ないし
マウンティングされても(最近はないのですが)
どうでもいいという境地に達しました笑




とは言え、 最近は旦那さんの年収が高かろうが
働く女性が増えて経済格差が広がって 
いるんですよね笑い泣き


共働き=旦那さんの稼ぎが少ない

て過去の認識になっているてことよおいで






本日も遊びにきてくれて

ありがとうございますラブラブ








イベントバナー


\楽天ルームを始めました/






入学式とかは4月だともう暑いから

パール付きブラウスだけでもいいのかもラブ

 



 

 


 




卒園、入学式終わっても

 普段着でも使えるかしら 

可愛いので貼っておきます下矢印

 

 



 

 







セール期間は旅行もお得になりますので



日帰りできるけど

横浜でお泊りするのも楽しいですよラブラブ