イオン、2月からSuicaとiDを順次導入 | Money-Cruiser

Money-Cruiser

今が踊り場・・・株式投資を中心にFX、N225先物やクレカとかマイルなどもバンバンやっていきます O(^-^)O

「世の中銭や」

読売新聞より

イオンは24日、顧客の代金の支払い手段として、店頭の読み取り端末にカードをかざして支払いをするJR東日本の「Suica(スイカ)」と、携帯電話をかざして支払うNTTドコモの「iD(アイディ)」をそれぞれ導入すると発表した。2月1日からジャスコなど関東地方の89店舗で取り扱いを始め、2008年度中をめどに全国のイオングループの各スーパーや入居するテナントなど計約2万3000店に拡大する方針だ。店頭にこの2種類の電子マネーに対応する共通読み取り端末を設置して利用できるようにし、顧客の利便性を高める。



いよいよ、大手スーパーでも電子マネーの本格導入ですね、、、私の田舎でも徐々に変わりそうです。。。