無事に♪ | 北京・Ma Chine...

北京・Ma Chine...

旦那様はマイペースな中国人。

日本に連れ込まれた旦那様の奮闘や、
中国を好きになろうと切磋琢磨する
私の日常・・・

昨日無事に主人の両親が北京に帰りました。

空港まで少し道のりがあるので私と娘はお家でお別れ・・・

なんと娘は義母に

「帰っちゃダメ!!」攻撃あせる

言葉は通じなくても歌ったり、踊ったり子どもなりに楽しかった様子。

大泣きする、娘と義母プラスもらい泣きの私汗


無事空港まで送り届け主人が帰宅。なんだか元気がないしょぼん


「なんかね~~、寂しいというか、今こうやって離れて暮らす事に何か意味があるのかな~~」


確かに今はどちらの両親とも近いわけでもなく移動はどうしたって飛行機に頼らないといけない。


私の回りの中国人はよく言う。

「その国を知るには5年の月日は必要、5年日本に住めば花粉症にもなるよ!」

そして、その5年も過ぎてしまった・・・


でも私は思う、今日本に暮すことは決して無駄な事ではないはずだと。


私と結婚した以上もう少し日本に留まって日本の事を勉強してもらいたい。

日本人の物の考え方、生活習慣、まだまだたくさん知ってほしい事がある。


そして無事に出産を終えたら次のステップへ進もう。

私も頑張るからそんな寂しそうな顔をしないでね・・・


また7月には義母が来日します。

次は私の出産のお手伝いです、少しだけ置いていかれた荷物を

眺めながら主人も私もホッ女の子男の子としました。


「また来てくれるんだね・・・」


今回の来日は3週間、この期間で少し日本に慣れてもらってという考えが私達には

あったのです。

どうやら義母はまた来てくれる気になってくれたみたいですチョキ


何かと不便な日本での生活をひとつずつクリアしていってくれた義母に感謝キラキラ

異国の地での出産に携わる事を決心してくれた義母に感謝キラキラ


そしてやっぱり中国人の家族愛はすごいな・・・と改めて感じた私でした。