神田川方面あさんぽ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

平日休みの今日。

たっぷり朝寝坊zzz

昨日は、寝不足だったのよ。

昨日の朝、5時過ぎにゴーゴーと我が家の
上空を飛ぶ飛行機の音で目が覚めたのよ。

あと数十分寝られるっていう大事な時にもやもや

夢うつつの状態で、
「こんな夜中に飛行機が飛ぶなんて、
日本ももう終わりだな。」
って思ってた。事件かと思って。

時計を見たら、朝だったのだけど
それにしても異常事態。

窓の外を見ると、ヘリが旋回していた。

なんだろう?

所沢みたいに、水でも吹き出したか?

そんなもん、上空から見えんだろとか
思いながら、また寝ようとしたんだけど
まぁうるさい!
家が古いから、騒音丸聞こえよ。

そうこうしていると、遠くでサイレン音。

消防車だ。

火事か?🔥

Xで調べると、経堂駅近くで火災。 
そりゃ、大変だ。

うるさいとかいって、ごめんなさい💦

だけどさ、ヘリから消火できるわけ
じゃないのに、なんでそんなに
グルグルしなくちゃならんのだろう?

結局、二度寝はできなくてね。

三階建ての集合住宅で、1名亡くなられ
たらしい。
そんな早朝に、何があったんだろう。
火の粉が上がりまくりで、近所の人も
避難したようです。
真冬の早朝に、ダウンジャケットだけ
羽織って…
それで燃えなかったから、家に帰れるけど
燃えちゃったら、持ち物がダウンジャケ
ットしか無いって事よね😱

この辺は、せせこましく家が立ち並ん
でいるから、隣で火災が起きたら、
みんな燃えるもんね。

乾燥の季節は、ほんと気をつけなくちゃ
ならない。

ま、そんなんでゆっくり起きてあさんぽ
だった訳ですが、ひまりんが無事に
帰ってくるように菅原神社へ⛩️

てか、たまたまパチが立ち寄っただけwww

紅梅が咲いていました。


先週は、蕾だったのにね。


紅梅の木を切った画像が、スレッドで
流れてきたんだけど、白梅の木と違って
中が赤かったのには、びっくり。
綺麗な薄紅でした〜。
スレッド、タメになるね〜✨


甲州街道を渡って、神田川へ。

おおぞら公園とは、逆に進んだパチ。

水面の点々は、鴨ですよ。


ひたすら、くん活🐶

たまに違うところは、盛り上がるらしい。


鳩も日向ぼっこ。

でも、パチの進路方向なんですよ。
ごめんね、鳩さん。

追いかけたりしないけど、やっぱ逃げるよね。


今朝の歩行は、7000歩くらい。
それくらいがいいわ。
1万行くと、私も疲れる💧‬


それにしても、暑くて。
上着を間違えたわ。
今週、暖かくなるらしいので
上着は薄くしよう…と思ったあさんぽでした。

昼間の最高気温17℃だったよ。
春が来てしまうガーン

パチは、シャンプーデー。



そして、日向ぼっこ🌞

気持ちの良い休日です。