何年ぶりのお台場? | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

連休初日は、お台場へ〜ルンルン

何年ぶり?🤔

もりりんと付き合っている頃に、
来た以来じゃね?

ひまりんと、来たことも無いんじゃね?

恐ろしい 😱

実に、20年振りくらいかも。
こわーっ💦

今日も、暑かった。
ミストの下を通ってみたけど、そんなにね…



あー、なんだったかなぁ、この花の名前。
思い出せーん💦


巨大ハイビスカスのような?
葵のような?


結局、帰りまでに思い出せなかった。


コロナ感染者の多い東京。

緊急事態宣言が出てるとは思えないほどの
人流でしたよ💦

自分もその一員だけど、渋谷の駅が
凄かったねーびっくり
渋谷に行くための井の頭線も、満員よ。
祝日だもの、出勤と違うよな。

お台場も、昼くらいから、人が増えてきた。
でも、飲食店も並ばず入れたから、
きっと普通の祝日や日曜日よりは、
空いてたんだろうね。

ヴィーナスフォートも、久しぶり。
だけど、そんなに変わってないよね。



なんでここに、こんな洋風なものを作ろう
と思ったんだろうねー?


真実の口までびっくり

イタリアの真似しなくてもいいのに。

マスクしてるし爆笑


日本で見ても、しょうがないものよね。

ランチは、みらりんの希望で、
アジアンレストラン。

鶏肉のフォーを食べてた。
家で作れるっちゅーねん。



ママの方が、味が濃いかなと。
私のも、相当うまいわよっ。
タイ人仕込みだもの。


私は、トムヤムクンヌードル。




エビアレルギーの娘の前で、
エビを食べる💦

エビだけ、先に胃袋に入れたわっ。

トムヤムクンなのにね、辛くないの。
ココナッツミルクの甘みだけが強くて。

サラダバーのところにあった
チリパウダーをぶっかけたよ。
日本人テイストなのね。
働いてる人も、タイ語じゃなかったし。
インドネシア人っぽかった。

お台場に来たのは、これが目的じゃな
いのよ〜。
それは、また後ほどー。