梅雨空の日曜日 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

おはようございます☁

日曜日の朝です。


昨夜、テレビが面白くなくて、
Amazonプライムビデオで、
チャーリーとチョコレート工場
遅くまで見ていたから、誰も起きてこない。

みらりんは、3歳くらいの時に見たきり
なのに、見る前から、あのシーンは怖い
だのなんだの言ってたから、覚えてる
わけないじゃーんと言っていたら、
そのシーンがちゃんとあった。

子供の記憶ってすごいねキラキラ

3歳くらいに受けた仕打ちとか、覚えて
るのかもね。

虐待はんたーい!

ってなんの話?

ウンパルンパのちっさい顔の濃い
オッサンが気になって、
「インド人だよねー」
とか言ってて、ググッたら、なんと

ケニア出身のインド人びっくり

3人で大笑いして、寝ました。

平和ね〜♥


パチとあさんぽへ。

赴くままに歩いたら、羽根木公園。

クチナシの花が、いい香り〜照れ


梅雨空です。

雪の空とは、違うんだよなー。
もっと鉛色なんだよ。
梅雨空は、好きじゃないや。

涼しいけど、湿度やべぇもやもや


そのあとパチは、梅ヶ丘のほうの緑道に
向かっていきました。

時間が許すので、赴くまま〜🎶


紫陽花じゃないけど、かわいい花。

蕾と花の色が違うところが
また美しい。





なんて花だろう?
と思いつつ、調べもしない私💦

雨露に濡れて、キラキラしてる花たち。


ランタナは、ケニアでもよく咲いていた。
そな花の名前をとったアパートメントも
あったしね。


ホオズキ、発見💙


セダムも、ニョキニョキ。



家に戻っても、まだ誰も起きてなかった。

若い子は、よく寝るね〜。

朝から、ひじきと鮭とズッキーニの
チャーハンチュー





みらりん期末考査前につき、どこにも
出かけられないので、草むしりでもする
かな〜。

今日は、家仕事のお休みです。
つまんないやえー