嬉しい届き物が、ありました。
ケニア時代からの器用なお友達M子さん。
お料理も上手だし、和菓子なんかプロ級。
駐在妻ってすごいよね。
日本の主婦、スーパーでレジに並んでる
人のカゴの中は、惣菜だらけだよ(笑)
そんなM子さんの琥珀糖が食べたいと
みらりんがお願いしていた。
そうしたら、毎日仕事で忙しいのに
手作りの琥珀糖を送ってきてくれた♥

き、キレイすぎる✨
宝石みたいよー

しかも、この色たちもみんな天然素材。
昨年のお向さんの梅で作った梅シロップや
シソジュース、ハッカ油と味も色々。
すごいねー、こんなキレイな可愛いものが
作れちゃうなんて。
尊敬です。
そして、ナイロビ駐在の邦人がお世話に
なっている小児科医のDr.公文が、
本を出版しました。
その本が、Amazonから届きました。

うちの子供たちは、健康だったけど、
それでも一年に一度は往診に来てもらっ
ていたし、最後の最後に、もりりんまで
もが、ライム病でお世話になった💦
2015年に障害児の通所施設の
「シロアムの園」を設立し、
地域の障害児とその家族を支えています。
私がいた頃は、邦人ボランティアも、
たくさんいましたよ〜。
私?
看護師免許があるってだけで、障害児に
携わった経験もなかったし、自分に
自身もないのに、中途半端な事で参加は
したくなかったのでね…
今なら、行けるかな。
この2年、障害児ばかりだし。
さ、明日は読書〜。
早くしないと、ひまりんにとられる
