休日は庭仕事 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

休日は、母娘3人で庭仕事。

大根も、最初に植えたものは、全部抜いた。
みらりんも、ご近所に配布していたし、
あとから植えた数本がまだ残っている
けど、今年の大根も終盤です。

みんな漬物〜。
浅漬けに、ビール漬けに口笛


小松菜が気がつくと、一気に伸びて、
花を咲かせていた💦
今晩、食べるぞ。


サヤインゲンも、すこーしだけなってる。


ランチ用のパクチー。


そして、この日何よりも大変だったのは、
この前開花していた

ローリエの枝の伐採🌲

どんどん伸びて、電線に近づいてたんだけ
ど、もうすぐ帰ってくる(また?!)
もりりんを待てばいいのに、ひまりんが
高枝切り鋏を使いたいとかいうから、
大事になったガーン

お向かいのおじさんまで、出動して、
脚立やら何やらで、手伝ってくれたのよ。

おじさん、ありがとうございます💗😊

伐採したローリエの綺麗な葉っぱは、
洗って干して、料理用に。


もちろん、こんなに要らないので、
配ろう照れ

そして、セブンイレブンのマルシェで
購入した、1パック180円の小粒いちご🍓

ジャムにしました。
私しか食べないので、これで一年以上は
持つはず〜。


確定申告も終わったし、
野良仕事もやったし、
自分で作った3年前の梅酒で、のんびり。


あー、働いたよ、母さん。

事務仕事は、1番ストレス。
野良仕事は、虫さえいなければ嫌いじゃ
ない。
台所仕事は、結構すき。

動けるうちが花だ
と母がよく言っていた。
まだまだアラフィフ、がんばらねば💪