中学校の入学式 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

2人揃って卒入学の最終。


みらりんの入学式🌸


卒業式で満開だったので、桜は咲いてない。

桜=入学式っていうイメージだったんだ

けどね。昔はそうだったの?


もちろん、私のいた北海道で、

そんなこたぁなくて、

桜は、ゴールデンウィークのあと。

最近、早いらしいけど。


もりりんが卒業した中学校。





だから、古い…

トイレとか怖そう💧
小学校が、ピカピカだっただけに、
汚い(笑)


何年通うか分からないけど、

みらりんは、すっかり地元ができた。





仲良しグループの友達とは、クラスが

離れちゃったけど、元々同じクラスの

友達や知っている子も沢山いたらしく、

落ち込んでいなかった😌





今日も早速、遊びに行くらしい(笑)


ジャンプがお気に入りの子達。





さぁ、どんな中学校生活が待っているかな?


私は、思春期が怖いよ😨


絶対にひまりんの時なんかよりも、

性格的に激しいはず。


そして、クラスも学級崩壊とか起こりま

せんように。

南無南無南無南無


ひまりんも、初授業。

キャンパスライフが始まりました。

今までも私服の高校だったから、

大学もそんなに変わらんわ〜と。

そして、まだ誰とも言葉を交わしてない

らしい爆笑

ボッチ生活は、いつまで続くのか?!


Enjoy your new life 音符