湯たんぽのカバー作成 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

冬は、湯たんぽがいいねー。

電気毛布だと、布団蹴飛ばして、大風邪ひいたことがあるんだよね。
湯たんぽは、熱かったら、体を離せば
いいだけだから、コントロールしやすくていいんだよねー。

湯たんぽのカバーが、ボロボロになったので
適当に作ってみた。

パチの洋服の裏地。
ダイソーの毛布チュー


水玉が合ってるでしょ?

湯たんぽはゴム製のを、ケニアから持ってきた。


紐は…

お菓子についていたやつ爆笑



布団の中に入ってるだけの湯たんぽの
カバーだもの。

上出来よー。ねっ(笑)

そのうち、いい紐が見つかったら
変えるわよーん。

別のお菓子の(爆)