お見舞い | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

母の見舞いで、帰ってきた旭川。

学生時代、実習に来た病院。

スタバなんか出来ちゃって、母校を眺めながら、眠気覚ましにコーヒーを飲む。☕

偉くなった同級生がいる病棟に
行ってみた(笑)
お互いに歳をとったなぁーって😀

唯一の男子学生だった彼。
受験のときに、おっちょこちょいのすっとこどっこいな私は、ペンケースを忘れるという大失態。緊張感が足りないよね…💦
そんな私に、消しゴムを半分ちぎってくれた恩人だったのよね。
すっかり忘れていた記憶が蘇った爆笑
他校だったけど、友達の彼氏だったから
知ってた人だったのよね。



母は、突然出現した私にびっくり。
思ったより元気で、私が差し入れしたものを
ひとくちふたくちは食べてくれた。

後からやってきた弟にも、いつもより元気な
姿を見て、
「病は気からだ!」と言われてた。

「もういいや」と自暴自棄になりながらも
死への恐怖はあるようで、1人で病室のベッドに寝ていると、不安になるらしい。

消えそうだった命の灯火が、少し復活したかな。



院内にも、至る所にクリスマスツリー。



今年は、クリスマスどころじゃないなぁ。
クリスマスツリー業務を果たすために、
今日東京に戻ります。︎ ┈┈ ✈︎

うちのクリスマスディナーは、明日。
でも、サンタは今晩やって来なくちゃね。
母さんは、忙しいよ。
フライト前にも、やることがいっぱいです。

さぁ、始動開始!!