歓迎の寒さ? | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

旭川到着後、
「今年は、暖かいんじゃないかい?」

なーんて言っていたら、私を歓迎するかの
ように、しばれたべさー💧

母の面会終了後、ナース仲間とご飯食べて
お店の外に出た時、

やっべー、この寒さだった!

と思い出す反面、なんだか嬉しかった。

私の知っている冬。
吐く息が、東京では見た事もないくらいに
真っ白でモクモク。


でも、道路がツルツルでねー。
マジ、怖いの。😱
レンタルした軽自動車は、軽いから、
ツーって滑っていきそうで、40キロで帰った。

ナイロビで、マニュアル車運転してるよりも、怖いっての。

案の定、今年1番のしばれだったようで
翌朝の気温は…



うっひょー ゜Д゜)━━━━!!!!!!

こらぁ、寒い。

薪ストーブが、暖かいわー。



外は、本当にきれい。
ダイアモンドダストには、まだ届かない気温。




ガラスが、しばれてる。



天気の良い日の朝は、寒い。
たまに帰ってくると、こんなもんまで
綺麗だなーって思っちゃう。




キタキツネの足跡。🐾


出かける頃、弟が雪かきをしていた。

雪国だわー。❄
ずっといたら、何も感じない風景に
心が踊る。




でも、寒いからずっと外にはいられないわー。
車に乗っていても、景色が綺麗でキョロキョロしてしまう。
真っ白に凍りついている木々がきれいで、
写真撮りたかったけど、路肩に車を停めたら、埋まりそうだし、道路狭いし断念。
目に焼き付けておきましたー。

快晴の空の色と雪の白さのコントラストも
いいが、鉛色の空も好き。
小さな頃の冬を思い出す。

寒いけど、やっぱり冬が好きグリーンハーツ