でも、Aちゃんちもコースト方面やら、国立公園やらへと旅行へ行くので
パチは、Aちゃんちの門番や庭師と、過ごしている・・・に違いない。
あとは、協力隊のドミトリーが敷地内にあるので、心優しい動物好きな隊員さんが
パチをかまってくれているはず・・・に違いない。
そして、とっしーさんも時々見に行ってくれている・・・に違いない。
お預けする日、夜に連れて行くはずだったんだけど、遅くなったのと
みらりんが泣くものだから、結局出発の日の朝に連れて行くことになった。
「ひまりんが、一人で帰ればいいのに~~~!!ママとパチと、家にいる~~~!」
って、ほんとだわ

一人でお外でねんね出来るの?
ちゃんとお迎えに来るからね。
おりこうにするんだよ。
って、言い聞かせるけど、わかっちゃいねーな


起きないもん。(笑)
「犬のことよりも、受験を心配してー!」とひまりんは言っていたけど
そんなのはぁ、知ったこっちゃねぇ。
言葉も話せない、状況も理解できないパチのことが、心配でならない。

こんな家の中では、だらだらなのに、すっかり外犬になって、いろんな人に吠えまくり、
自由にやってるんだけどね~~~。(笑)
飼い主の気持ち、犬知らず。