山地方の景色@オーバーアマガウ | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

オーバーアマガウ は、山に囲まれた村なので、ここいら周辺は
農場が多かったり、のんびりとした風景が見られる。


田舎@ドイツ


緑がきれい


空は、すっかり秋の空なのだけど、芝生や木々の緑は、眩しい。

本当に、北海道の風景を思い出す。


農場地帯@ドイツ


自然と、ハイジの歌を口ずさんじゃうようなねぇ~。ハイジ

スイスに行けと?(笑)

車窓からの景色も、あんまり代わり映えしないのだけど、きれいなので、見入ってしまう。


空がキレイ



だってねー、人が歩いていないんだよ。(笑)

ケニアだったら、わぁ素敵な景色~と思っても、必ず人が入るから、やたらとカメラを
構えることができないんだよね。

「勝手に撮るな」 とか、怒られるしね。

好きな場所で好きな写真を撮れない国って、あるんだなぁって思ったのは、
ケニアに来てから。

海外旅行先で、写真が撮れないってなんなの??って感じだったわよね。

心狭き国民めが。 むっ


やだね~、途上国。心が途上だからね。( ・`ω・´)フンだ


そんな事を思っている間、珍しく眠らないで子供たちも、景色を見ていた。

珍しく起きている


ケニアの田舎のきったない風景とは違うもんね~~。

目の保養だぜ、よく見ておきたまえ。