
9月はいろんなことがあって、忙しいけど、充実しているみたいで
学校生活を楽しんでいます。
日本のお勉強にも少し慣れたのかなぁ?
それは微妙なのだけど・・・
持久走は、練習の時から、一番早い男の子と女の子に対しては、諦めていたみたいで
目標は、2番目の女の子を抜くこと。
パチの散歩の時も、結構頑張って走っていたんだよね。
で、本番は、一生懸命頑張って、2番目の女の子を抜きました~。


ゴールした瞬間に、「○ちゃん、抜いた~~~」
と笑顔で、その直後にゴールした○ちゃんに、「ごめんねー」って、ハグしていました。
なんて、可愛らしい友情

そして、ひまりんも、長年の目標だったYちゃんをとうとう抜かした。
3年生の時から、初めて~。(笑)

Yちゃんがいる限り、女子で1位になれなかったのだけど、ここ数年
周囲の女子が女子らしく成長して、体重も増加してるのに、ひまりんは
相変わらずガリガリなので、順位が上がってきたんだよね。
ひまりんが早くなってるのではなくて、周囲の女子が遅くなってるんだけど。
時代が来たね~~~と。(笑)
と、いつまでもガリガリじゃ困るんだけどね。
そんな持久走大会。
ひまりんは、中学女子1位で、みらりんは練習の時との低学年女子伸び率1位で
表彰されました。

こんなこと、最初で最後かも知れない。
