60時間の旅路★その1 | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

先日書いた帰ってくるのに、60時間 かかったという話の詳細を。



11日の夕方、厳しいエミレーツ航空の荷物チェックを終え、
やーっと 120kg の荷物を預け、
最後の日本の夕食を食べ、免税でお菓子とか買いまくって、搭乗口へ行った。

ファーストクラスとビジネスクラスの人が、搭乗し終わり、やっと庶民のエコノミークラス
の番だ~~~と思い、並んでいたら、


「トラブルが生じたので、少々お待ちください」


とか言い出す。

待てど暮らせぞ、搭乗させてくれない。


嫌な予感がする。

まさかキャンセルにならんだろうな?
成田は、夜中は飛ばせないから、これ以上遅れたら、飛べないんじゃね?



と思っていた途端に、案の定キター!!

「本日のフライトは、キャンセルになりました」


とか、ふつーーーーに、アナウンス。


マジか?

みんなカウンターに殺到ですわ。


故障した飛行機で飛ばれるのは、困るけど、明日まで待たなくちゃいけないって、
どうなのよー?


まさかのフライトキャンセル

ほんと使えない日本の空港・・・




増やした手荷物、また測り直されたりしたら、困るんですけどーーーー!

エミレーツは、手荷物に厳しい。日本サイドだけね。
日本サイドのエミレーツ、ほんと面倒くさいんだよ。


途中でドバイから乗ってくる人たち、キャリーケースはでデカいわ、重そうだわ、
いっぱいあるわで、絶対に日本のエミレーツじゃ、チェックインさせてくれないと
思うんですけど。

そういうところ、きっちりしていて嫌だよね、日本。 
         ↑アバウトな国にいると、そう思ってしまう。



それから、また日本に入国して・・・

手荷物だった免税品を預け・・・  これは良かった。手荷物が減った。


そして、余計なことに120kgの荷物が、全部返却された。

預かれよ、ボケ!!ムッ



どこにも行っちゃいないのに、ターンテーブルから、120kgをおろして、カートに
乗せる。

なんなのーーーー。
よその国で、フライトキャンセルになったら、荷物は出てこないだろ、ふつう。
それはそれで、困るけど、120kg返されても困る。


でも、筋子とか干物とかあったので、やっぱ返されて良かったのかもしれない。


そして、待ち続けて、ホテルゲット。

120kgをカートから下ろし、バスにやっと乗せた。


肝心の行き先は?

ヒルトン と オークラ に、分けられた乗客たち。


普通、空港の近くのホテルだと思うじゃない?

Google Mapで、どこかなーと見ていたけど、空港近くのホテルを全部素通り。驚き顔


目が覚めても、まだホテルにつかない。



ワレワレハ、イズコヘ?



前の乗客も、運転手に聞いている。



そうだ。電球







確か・・・・



ヒルトン・ベイ つってた。

オークラの続きは知らんけど、ヒルトンは、『ベイ』 つってた。がーん




ベイって、ベイか?!

湾?



東京湾?



ディズニーリゾートに、そんな名前なかったっけ?






高速の出口に、「浦安」 って、書かれていた。


ずいぶん、遠くに連れてこられたもんだ。


夜の闇の中に浮かぶシンデレラ城。


ディズニーランドに入れないのに、ディズニーリゾートに宿泊。


なにそれ。


2日くらい、フライトキャンセルしろーーーー!!



バスから、120kgを受け取り、ホテルの人に運んでもらう。

当たり前じゃー!怒り

こんなもん、カートもなしに、運べんわ。


チェックインして、筋子と干物を冷凍庫に預かってもらった。
対応してくれた人がほんと親切で、よかった。
若い男の人は、優しいよね。


部屋に、120kgの荷物は置きたくないので、必要なものだけ出したのだけど、
いらない洋服は、後から帰ってくるもりりんに託したし、
ダンボールは、既にしっかりと梱包してるので、開封できない。
開けられるところから、着れそうな洋服やパジャマになりそうなものを出す。

でも、どう探しても、みらりんの上に着る服が見当たらない。

しゃーない、そのまま~~~。
よかった、白い服じゃなくて。(笑) そこ?

そんなこんなで、子供たちが寝たのは、3時。

ひまりんは、学校に間に合わないということで、呆然としていました。

呆然

私は、そんな学校の始業式に間に合わなくなったひまりんのために、学校の先生に
連絡したりしていたら、4時になった。



こんなに長い夜を迎えてるのに、まだ日本にいるんですけどーーーー!!



羽田発だったら、家に帰っていたよなぁ・・・
てか、羽田発だったら、飛んでいたし。?



こんなことってあるのね。



翌日のフライトは、夜の7時。
本来は、22時なので、臨時の早い便ってことになる。
乗り継ぎはどうなるのか、ドバイでのトランジットの待ち時間が、増えるんですけどー
とか、いろいろ心配はつきない。


散々な1日だった・・・