バレンタインだからということで、朝からキッチンで、何かが始まる。

なんか作るから、あれとこれを買ってきておいてね~とかいうプランもなく
あれ、ある~?みたいな・・・準備しておけや。

日本の家だったら、絶対にないわよ。
ここでは、普段からおやつを作るから、何かしらあるけどねぇ。
そんなんで、クックパッドを見ながら、作業を開始するひまりん。
これくらい大きくなると、なんとか自分でやろうとするからいいよね。
みらりんには、別のチョコレートを刻ませた。
なにか手伝いたいけど、ひまりんの物に手を出したら、怒られちゃうからね。
ケニアは、男性から女性にプレゼントをするのだけど、休日だから
もりりんから、お花もない。
私からは、みらりんと作った生チョコ。

といっても、みんなで食べただけさ~。
ひまりんは、こんなクッキーを、みなさんに配布した模様。

本命チョコを作るのはいつになるのかな~。
私は、6年生の時に、みんなに紛れて、本命の人にもあげたっけ。
中学の時も、その人に送ったような気がする。←若干、記憶喪失
もどりてぇ~~~~。
