わかっちゃいるけど | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

幼稚園で・・・

幼稚園のくせに・・・  

調理実習もどきのクラスがあるんだよねー。 余計なことを・・・

なので、ときどき得体の知れないものを作って持ってくるみらりん。
そうだった、ひまりんもなんか作って、持ってきたっけ。


「今日は、ピザを作ったから、ママも食べてね~~~」


え・・・・ナク


マジっすか・・・・なく


え・・・・遠い目



これ?


幼稚園で作ったという代物


ピザなの??


無理・・・・
はっ  ママは、食べられない。


子供が一生懸命作ったというのもわかる。

かわいい我が子が・・・・

あぁぁ・・・・


でも・・・

これ?

幼稚園で作ったという代物

無理・・・・カオ+汗


ほかの子供たちも、ベッタベッタ触ったと思われるこの得体の知れないものを、
口に運ぶだなんて。


ごめん、みらりん。


愛情よりも、拒否感が勝利してしまいました。