Monchack健在でございます。

1ヶ月の一時帰国を終え、再びこの地に戻ったわけですが
ケニアの空気を吸い始めたばかりの、まだアフリカの大地に足を下ろす以前の
タラップの上で発した英語は
そこに止まるな!
迷惑だ!

という言葉でした・・・
だってね、タラップでいっぱい人が降りてくるって言うのに
途中で止まって、携帯電話いじってるんだよ。
邪魔くさくってしょうがない。
下に降りてから、やれ!!
バカ女め。


始まったよ、ストレスフルな生活が。

日本も日本で、相当病んでいるなと思うけど
ここは病む以前の問題。
病めるには、進化というものが必要だからね。
そして、心配していたネット状況。
不在中は、止めておいてくれと、帰る前にわざわざオフィスに出向いて、
直接話をしたというのに、家に戻ったら、案の定つながっていない。
だよねー、ケニアだものね。
オフィスにいったとき、「大丈夫、大丈夫、ちゃんと再開するから」って
調子のいいこと抜かしていた、あのケニア人め。

「ここはケニアだから、信じられない」っていったら、
「俺を信じて!」と言っていたケニア人。
腹立つわー。

カスタマーサービスに電話したら、「止まっていなかったから、お金を払わないと
再開しない」とか、抜かしやがるし。
結局、週末はどうすることも出来ず、本日朝っぱらから出かけて
文句いってきました。
再開日が、9月3日になっていたというミスだったようで
カスタマーサービスの電話に出た女は、全然状況を把握していないわけで
カスタマーサービスの意味なし。
どいつもこいつも、役立たずめ。


次のストレスは何だ?
いつでも戦闘体勢のケニア生活再開です。