ケ、ケニアで?! | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

ナイロビ在住の主婦が毎日何をしているのかを現地から発信していましたが、2018年春より、とうとう日本での生活が開始!約17年のナイロビ生活から、晴れて日本人に戻りまーす。
でも、夫はまだまだナイロビにいるので、行ったり来たりになりそうです。

渋滞の中、ボーっとしていたら、大きな広告がなんとなく目に付いた。


monchackの日常@ナイロビ-道路わきの広告@ケニア


え? ( ̄□ ̄;)!!


二度見した。


monchackの日常@ナイロビ-ケニアで水中分娩って・・・

「Water Birth」????




水中分娩を、ケ、ケニアで??




ケニアで一番大きい私立の病院の広告でした。


こわっ。ムンクの叫び


ど、どんな水使うの?

ただでさえ汚い水なのに?

蛇口ひねったら、泥水のときもあるっていうのに??

そ、そんな国で水中分娩?


煮沸した水使う? 

滅菌水をそんなに用意できる?


絶対に、感染するよね。

母子共に死ぬよね?


こわーーーーー。ムンクの叫び ムンクの叫び


先進国の真似をしちゃ行けないよね。

お前は発展途上国の病院だっつーの。


目が覚める広告でした。