今年は、ひまりんの行っている日本人学校のPTAの役員とやらを引き受けました。
在学中、一度は当たるもんねー。
みらりんも大きくなってしまい、無職&健康(笑)ということで
断る理由もなくってね~。
もりりんの任期も、1年残ってるしね。
役員を引き受けるにあたり、なにがイヤだって、そらぁ学校へ行くことですよー。(爆)
遠いんですよ・・・・
渋滞も、ものすごいんですよ。
往復したら、1日3時間のドライブですね。
高速なしで、札幌にいけるな・・・・ ←あくまでも北海道が基準w
でもまぁ、しゃーない。かわいい娘のためじゃないですかー。
転校したときから、覚悟していましたしね。
そんな初役員の初イベントが、土曜日にありました。
新しく学校に赴任された先生2人の歓迎会。
一大イベントだと聞いていましたが、大変だった~~。
朝から、参観日や懇談会、PTA総会と盛りだくさん。
そして、午後からその歓迎会。
1日中、学校にいた~。
みらりんは、アグネスと留守番です。
だけど、昨日無事に終了。
特に目立った不手際もなく。
役員の皆さんお疲れ様でした~。
なんかぐったりと疲れてしまい、もりりんは久しぶりの日本人の集まり&早起きで
疲れたのか、帰宅後は2人で
みらりんも昼寝してくれていたのでラッキー★
これから、何か行事があるたびに、こんなに疲れちゃうのかしら??
ガラじゃないからねw
いや、働いてるときは、なんか変な委員会とか毎年いっていましたよー。
あんま記憶にないけど・・・
接遇委員会とか、インシデントとかあったよな。
次は運動会に向けて、がんばりましょう!
歓迎会は大忙しで写真なんか撮れず、参観日の写真を~。
すくなっ!
これでも一番多いクラスですw