帰ってきたiPod | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

TVの取材で地方へ行ったりしていたもりりんが車をオフィスに数日置いて

いたのですが、取りに行ったら、


「iPodがなくなった・・・ガクリ(黒背景用)って。


私には、ショッピングセンターで車を駐車するときも、「盗まれたら困るから

はずしたほうがいい」とか言っておきながら、数日間車をおきっぱなしにするのに

つけっ放しにしていたんですねー。


しかも、それだけじゃなく


車をロックしていなかった!!!


って、ありえなぁぁぁい!ガーン




いくらオフィスの駐車場つったって、庭師やガードマンもいるわけだしー


ここはケニアですよー。


まぁ、自分でやったことなので、落ち込んでいる程度ですんでいますが

これが私だったら、どうよ。

鬼の首を取ったかのように、ギャーギャー騒ぐはず~。


まぁ、私はそんなことしませんけどね。( ̄^ ̄) エッヘン


「もう古いしね・・・」と自分に言い聞かせているもりりん。


そーっとしておきましょう。しー



そして、月曜日久しぶりにオフィスに行った彼。


オフィスのドライバーが、「車をロックしていないから、盗まれたら困ると思って」

と、iPodを持ってきてくれた。


いい人もいるものですねー。


もりりんのあんまり好きじゃないドライバーですが、いい人じゃないですかー。


それとも盗ってみたけど、どうやって使うのかわからないし、

変な日本の曲ばっかりだったので、返却してみたとか?


そういう風に考えてしまうのが、ケニア生活の長さですね。

いやだわぁーーーーー。ムンクの叫び