まだ、冬休みまで1ヵ月半もあるんだなーとカレンダーを眺めてしまう
毎日です。
なげーーーーなぁ・・・・どんだけ学校へ行くんだよ!!
と、毎朝ベッドの中で思います。
早起き、苦手・・・損した気持ちになる。
3文の得とかよくわからんMonchakです。
夜更かしのほうが、お得感があるw
今週も、5時半に起きてがんばりましたー。
あ、でも水曜日と金曜日は、6時近くまで寝ていますけど。
月曜日は、よくわからない、苦肉の策という感じの
スイカ弁当
「なんで、スイカ?」とひまりんにも聞かれましたね。
わかりません。
早朝のボケボケ頭が、スイカを作らせたのです。
スイカは、皮の部分は薄すぎたけど青海苔。
赤い部分は、カニカマと海苔。
おかずは、ヒレカツ、キャベツの千切り、人参のいためもの、豆もやしのナムル。
デザートは、日本のゼリー、バナナとブドウ。
火曜日は、ハロウィン近しってことで
ジャック・オ・ランタン弁当
最近、ネタ切れでほんと頭が回らない。
パンプキンも、ターメリックで色付け、味なしですw
「味しなかった・・・」って、ひまりんに指摘されましたけどね・・・・
おかずがあるんだから、味がなくてもいいんじゃー!!(゛ `-´)/
それにしても、こうして写真を見ると、目がちっさい・・・
おかずは、キュウリと山くらげの和え物、陣屋さんのクリームコロッケ、ほうれん草のソテー
チキンと葱の塩だれいため、カニカマ入り卵焼き、カボチャ型の人参は薄味ついています。
デザートはメロン。
6時近くまで眠れる水曜日は、パン♪
火曜日は出かけていたので、普通の食パンで・・・・
ひまりんの大好きな練乳をサンドしています。
大根サラダ、サラミ。
デザートは、カルピスゼリー。
やっぱゼリーは、ゆるゆるになってしまうらしい。駄目ね、寒天がいいわ。
木曜日は、まめごま弁当。
これも、ノーアイディアで白いもの、白いもの・・・と思い出しまして・・・
簡単でよかった~。
鶏の照り焼き、青梗菜お浸し、キャベツとキュウリの浅漬け、タコのから揚げ。
デザートは、りんごとブドウ。
金曜日は、マカロニグラタン弁当。
昨日、グラタンを大量生産して、冷凍庫に入れた~♪
おかずは、本人リクエストで肉じゃが(全然、グラタンに合いませんけど・・・・)、エビマヨ、
ブロッコリー。
デザートのナタデココゼリーは市販品。
そんな1週間でした~。
来週は月曜日が、明日の学習発表会の振り替え休日。
週の頭よりも、真ん中に休みがあったほうがうれしいんだけどね・・・。
明日は弁当はないが、早起き。(涙)