マサイとGoogle map | monchackの日常@どっぷり日本

monchackの日常@どっぷり日本

2018年より、約17年のナイロビ生活を終え、日本人に戻りました。日々の小さなしあわせ備忘録。

またまたエレメンタイタのときの話ですが・・・


マサイのガイドのローレンスと、その辺をゲームドライブしたとき

もりりんが後部座席でIpadを出しました。  

なんでか、私が運転・・・・(`ε´)ぶーぶー


「じゃじゃじゃじゃっじゃじゃーーーん」  ←ドラえもん的


そして、Google Map。  僕、モリえもーんって感じ。


それに食いつくローレンス。



なんだ?それはなんだ?


俺たちの位置がわかるのか?


誰が空から撮影してるんだ?



ちっ、ちっ、ちっ


この道がこれか?


あ、デラメアの家がうつってる!!


あの山を上から見たらこうなのか?


一緒に動いてるぞーーー!!


ちっ、ちっ、ちっ


す、すごいなー。


ちっ、ちっ、ちっ



「これでナイロビも見えるんだぞ。ケニアだけじゃなくて、俺の日本の家も見れるんだぞ」


って、もりりん・・・・ドラえもんっていうか、スネ夫じゃね?


ちっ、ちっ、ちっ




もうローレンス、びっくり。


文明にびっくり。


赤い布巻いて、飛び跳ねている場合じゃないし。

牛の放牧とか、もうどうでもいい感じだし。

明日にでも、マサイをやめちゃいそうな勢いで

俺も文明を感じたーーーーーーいモードにスイッチオン。


めっちゃ、ほしそう。


もう、 「ちっ、ちっ、ちっ」言いまくり。言うっていうか、舌を鳴らすんですけどね。

その「ちっ、ちっ、ちっ」って何なんだ?って思いますよねー。


なんか言葉に変えると


「マジで?」とか、 「ありえなーい」とか、 「すごすぎる」みたいな・・・


なんかそんな感じのときに、発していました。



そして、素朴な質問。


「でも、夜は真っ暗で見えなくなるな」って。


(⌒▽⌒)アハハ!

かわいいねーーーー。


LIVEじゃないのよー。

撮影したものなのよー。


もうGoogle mapに驚きまくりのゲームドライブ。

何が面白かったって、彼が面白かった。


でも、今携帯でもGoogle mapにアクセスできるし、マサイだって携帯くらい持っているこのご時勢。

近い将来マサイもGoogle mapを見て、牛の放牧とかしちゃうかも?

上空写真で、草が生い茂っているように見えたから、そこまで行ったけど

ずいぶん前の写真で、すでに草なし・・・・みたいな。(爆)