落ち着いてます | シングルマザー乳がんと闘うブログ

シングルマザー乳がんと闘うブログ

52歳シングルマザー
18歳の1人息子は
発達性協調運動障害
ステージ4トリプルポジティブ
2015/10 乳がん治療開始
2019/5 肺、リンパ、肝臓、卵巣にも転移
脳転移
陶板浴とインディバで温活中

 

⚪︎52歳シングルマザー
⚪︎18歳の息子と母の3人暮し
⚪︎ステージ4トリプルポジティブ
⚪︎2015/10 乳がん治療開始
⚪︎2016/4 FECドセタキセル8回終
⚪︎2016/5 左乳房全摘リンパ節郭清
⚪︎2016/7 ホルモン剤スタート
⚪︎2016/8 放射線30回終了
⚪︎2017/4 ハーセプチン終了
⚪︎2019/1 骨、肺、リンパに転移
⚪︎2019/2 ハイパーサーミア 6回
⚪︎2019/5 肝臓、卵巣にも転移
⚪︎2019/5 ホルモン剤中止
⚪︎2019/7 脳転移、ガンマナイフで治療済
⚪︎2019/7 パージェタ、ハーセプチン、ドセタキセル開始
⚪2019/11 カドサイラ開始
⚪︎2019/12 肺、卵巣、肝臓転移癌が消失
⚪2019/7、2020/7 、2021/1、2021/7、2021/11 、2022/4、2022/8、2022/11、2023/3、2023/9、2023/12、2024/1脳転移再発、ガンマナイフで治療済
⚪︎陶板浴とインディバで温活中

過去記事です
抗がん剤の副作用対策アイテム
抗がん剤カドサイラについて
癌が消えた私なりの考察




上矢印抗がん剤の副作用対策グッズなど

メルカリの招待コードです。
JNRKWP






こんにちはニコニコ








ご心配おかけしましたが

もう

嘔吐下痢もなく

胃も痛くないので大丈夫そうです✨




昨日は

昼には

病院からタクシーで帰り


なんとか階段を登り


ずーっと寝てました✨





食べ物は食べずに



 


 ↑姉が誕生日にくれましたー




酵素と野菜スープと白湯を飲み

寝るって繰り返してたら

嘔吐下痢も一切なく大丈夫でした。




すっぽん小町

 



そもそも

今回はステロイド剤の副作用に


長くステロイド剤を使用すると

免疫力が落ち

感染しやすいって書いてありましたー💦


デカドロン恐ろしい子(꒪꒫꒪)



生物から感染したのでは?

と救急で言われました💦



救急車で運ばれる

前の日は生物を食べてなかったのですが


その前に

母の戸籍謄本を取りに行った時

魚屋さんでお刺身買ったんですよね〜


1日、2日潜伏してるそうです。



しかも

カワハギを生の肝醤油でいただき

鮑の肝もさっと焼いて食べました💦

↑やったな



抗がん剤を最後にしたのが

11月だったから

生物良いかもと食べたのがいけなかったー



海鮮丼も食べたし真顔




【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 




にしても


風邪をひいたときも

ダルいとかにも

断食は有効なんですよ



食べ物を消化するって

結構体力使うんです。



身体が不調で辛い時は


身体に良い物を食べなきゃって

考えは捨てて




疲れたー

なんかダルいって時は

食べないって選択肢を思い出して欲しいです。




あくまでも

私はそうってだけなので

薬剤師さんや主治医に相談したり

してくださいねー


私は自己判断だけど🤣



私の場合は


なんか

ダルい、疲れたって時は


 

 

酵素を飲んで食事を脱いてますが


砂糖で作った酵素は

砂糖で逆に疲れるかも🤔



だったら


1食を

小粥や野菜スープだけにするとか


消化の良い物にしたら良さげですね




って

救急車で運ばれたあんたに言われたくないね指差し


ですよね🤣



 

 


 



しばらくは

昼はうどんや小粥を食べて

朝夕は酵素にしてみます。



肝はやっぱりダメなんだなー

↑当たり前や



生レバーをこよなく愛してたから

食べられなくなった時は泣いたー

(´;ω;`)


生レバーとか肝とか

ユッケとか生牡蠣が大好きだったけど


抗がん剤やり始めてから

一切食べてなかったのに


なんで

肝醤油ー


しばらくは

オトナシクシテマス
















ヒーリングミュージック 


↑登録&👍よろしくです✨