日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん
もんちゃん。です![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小5)、長女(小4)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き![]()
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです![]()
こんばんは〜![]()
今日は、また職場で一悶着。
ある意味、毎日何かしら起きるので
飽きない会社です![]()
もうね、そう思うことにするw
帰って晩御飯食べ終わったところで、
実家の母からミカンが届きました![]()
美味しいみかんで、うちの分も
注文してくれてたみたい![]()
ありがたいなー![]()
果物も買うと高いから、
ほんとにありがたいです![]()
![]()
そして偶然にも義母からも、
冷凍のカニとお菓子を頂きました![]()
あとでカニ鍋にでもしようかな~![]()
本当にありがたいです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
昨日も騒いでました、
何着たらいいかわからない問題。↓
一晩寝て、一旦冷静になりまして。
とりあえず断捨離するか
となりました。
今の状態で服を買いに行っても、
結局何買えばいいか
わからなくなりそうなので、
とにかく
着ていて違和感を
感じる服は断捨離する。
そして、とにかくお店に行って
試着してこよう![]()
今の私は、何着たらいいか
わからない状態。
イコール
自分に似合う服がわからない。
これだ。
なので、今回は実店舗に行って
試着して服を買うことにする。
ミドサーになって、
着心地や動きやすさも重要視するようになり。
おしゃれは我慢の時期は終わったのです![]()
ネットだとさすがに着心地までは
わからないですからね…。
今回のクローゼット改革は
実店舗で試着して買うがテーマ。
そこで次なる問題が、
どこのお店で買うか
ユニクロ…?
しまむら…?
…ハニーズ?
それともロペピクニックとかgrove?
最近、そういうブランドの実店舗にも
あんまり行ってないわぁ。
ちょっと足をのばして
こんど行ってこようかしら![]()
それまでは、
着る服がなくならない程度に
断捨離しておきましょ。
 ではでは〜![]()



