日々節約にいそしみながら、

物欲と闘うアラサーかあちゃん、

もんちゃん。ですスター

ご訪問ありがとうございますにっこり

 

 

 

 

このblogは、地方住みアラサー夫婦

長男(小5)、長女(小4)の4人家族

主人は会社員、私は130万円以内の

扶養内パートだけどジュエリー大好きよだれ

35年の住宅ローンあり、

物欲と闘うアラサー主婦のblogです花

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは~スター

 

 

 

 

本日二度目の更新です~

 

 

 

あのあと買い物に出かけたんですが、

良いのなくて、ブックオフ行ったら

読みたかった本が安く売ってたので、

クーポン使って110円でGETキラキラ

 

 



 

 

 

お目当てのものはなかったけど、

手持ちのモノでなんとかなりそう。

 

お金つかわなくて済んだから

結果オーライかなダッシュ

 

 

最近、あんまり本読めてないから

本を読む時間作りたいなぁ。

 

 

昨日から読み始めた本が面白くて↓

 

 

 

 

久々に読書熱が再燃している。

 

 

この作家さん、以前この本を読んで

面白かったので






図書館で借りてみたんですが、

やはり面白い。

 

 

また違う作品借りてこよにっこり

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたまうお座猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

 

 

2年ぐらいのスパンで

定期的に来る悩みなんですけど…

 

 

 

何着たらいいかわからない問題。

 

 

 

ある日突然、クローゼットを

眺めているときに

手持ちの服が全部イマイチに感じる、

これ、今の私に似合ってる!?

 

という疑念。

 

 

 

 

 

これ何なんだろう?

 

 

 

手持ちの服に飽きた??

 

 

 

 

そんな時に思い出したこの本。

 

 

 

 

 

 

 

 

以前読んだこの時より、

今日の方が刺さりました雷

 

 

実は今日の買い物は、

来週の結婚式のために

小物やアクセサリー類を

買い足そうかと思っていたんです…

 

 

でも、手持ちもので

何とかできるわって冷静になりました。

 

 

それに、なんかパッとしないびっくりマーク

 

 

ってクローゼットを総とっかえしたい

気持ちになってたけど…

 

 

最近インスタ見すぎてたんかな~と

思いました。

 

 

 

SNSはムーミン谷と心得よ

 

 

SNSは別の世界。

 

 

 

まさしくそれ。

 

 

 

いつの間にか、

 

いつもおしゃれでいないといけない。

 

 

そんな呪いに

かかっていたのかもしれない。

 

 

 

そもそも、手持ちの服たちは

私に似合うものだけを残してきたから

似合うものがほとんど。

 

 

 

むしろ、クローゼットを

総とっかえしたくなったのは

 

いまいち気分が乗らないけど

もったいないからと取っておいた服が

入っていたからだと気づいた。

 

 

その服が妙に目に留まって、

クローゼット全体がパッとしないように

感じてしまった。

 

 

今の私に必要なのは、

いまいちな服の処分だと気づかされましたショボーン

 

 

 

まさにこれ。

 

 

 

 

 

 

地曳さんの本は、

定期的に読み返したくなります。

 

 

 

ほどよく、おしゃれを楽しみたい飛び出すハート

 

 

 ではではラブラブ