おはようございます~![]()
日々節約にいそしみながら、
物欲と闘うアラサーかあちゃん
もんちゃん。です![]()
ご訪問ありがとうございます![]()
このblogは、地方住みアラサー夫婦
長男(小4)、長女(小3)の4人家族
主人は会社員、私は130万円以内の
扶養内パートだけどジュエリー大好き![]()
35年の住宅ローンあり、
物欲と闘うアラサー主婦のblogです![]()
昨日、しまむらで爆買いして
4月に入ってから、葬儀に出産祝いに
歓送迎会の飲み代やらなんやら
子供の物を買いそろえたり…。
予備費で対応してるけど
その予備費も底をつきそう![]()
出費がすごい![]()
子供たちも成長期なので、
服やら靴がどんどんサイズアウトしていく…
特に、体操着などの学校指定品は
高いので一式そろえると、
もう万単位になります![]()
体操着は去年の年末に買ったから
しばらくは大丈夫そうだけど…。
長男が小5になったので、
ぼちぼち中学校進学時の費用のことも
考え始めなきゃなぁ~
小6になったら修学旅行費用もあるだろうし。
去年は、部活を始めたので
部活用品をそろえるのに
万単位でかかりました![]()
※兄妹一緒に始めたので、
金額も2倍かかった![]()
今年はホントに貯めの年だなぁ。
給食費上がったけど頑張らなきゃ![]()
そしてうちは年子なので、
次の年には長女が中学校に進学する![]()
なので、今年はほんとに頑張り時なのよ![]()
しかしね、あとどこを削ろうか…
私はスマホは諸事情あって
格安simじゃないんですよ。
新しい料金プラン出てたから
とりあえずそこを見直すか…!
あとはどこを削りましょうね![]()
また生活の見直しからはじめましょ![]()

